コメント
みこ
母親学級に行ってお母さんになるための準備しなきゃ!と思ってる時点でとてもいいお母さんだと思います✨
メモ取らないと!!なんて構えてなくて大丈夫ですよ🙆♀️見て聞いて、へぇ〜と聞いておくだけで大丈夫ですよ✨
体調が不安定とのことなので、お茶やタオル、エチケット袋など自分をほっとさせるもの持っていってくださいね😊
はじめてのママリ
私もメモ取らないと!と思って持っていきましたが使わなかったです😂
覚えなくちゃいけない!みたいなことはないのでリラックスしながら聞けばオッケーです👌
だいたいのところは体調悪くなったらおっしゃってくださいとか、部屋から退出してもいいとか言われると思うので体調悪くなったら近くの看護師さんなどに伝えたらいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
メモ使わなかったんですね!そんな感じとは!ちょっと安心しました!
体調悪い時の配慮もありがたいですね✨- 1時間前
チョッピー
旦那さんも連れて行って良ければ連れて行ったら良いと思います。ウチは市の学級も病院の学級もパパ同伴が基本だったので、随分夫の心構えが変わりました😅✨
俺はやらない!お風呂もオムツも〜子育ては母親の仕事が、
男性は率先してヤルのが当たり前の世界に心の中が変わってくれました😂
あと、会陰マッサージとか、産前にしてあげるマッサージとか荷物持ち、用意や産後の女性の身体など、結構夫向けにも話をしてくれていたので🍀積極的にしてくれてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
今度参加するのは旦那は連れてけないタイプの学級なんですが、旦那に向けても話してくれる学級もあるんですね!
せめて今回は学級参加したあと、内容は夫に共有しようかなと思いました!- 8分前
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉ありがとうございます✨
妊娠、出産、育児、知らない事多すぎて、覚えねば!と力はいっちゃってました😂
エチケット袋など持ってってみます!