※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の2歳児クラスならお昼寝中に寝なくても布団でゴロゴロできるのが…

保育園の2歳児クラスならお昼寝中に寝なくても布団でゴロゴロできるのが多数派なんでしょうか?
皆が寝てる間、1時間も2時間もお布団の上でじっとできるのが普通?
お布団の上でじっとできなくて遊び始めちゃう子は発達に問題あり何でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、2歳児クラスの子は大体みんなお布団の上でゴロゴロしてくれてます!(わたしが見てきたなかでは)
本当にじっとできない子はADHDの子でしたが、その子は大声出したりとかが多かったです。
保育園って周りがみんな静かに寝ているので、空気を読んでなのか家ではできなくても保育園では周りに合わせてくれてる子がほとんどです🤔