※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

年長さんの【就学前検査】って何やりましたか?案内には「気づきの検査(…

年長さんの【就学前検査】って何やりましたか?

案内には「気づきの検査(スクリーニング検査)があります」と書いて有りました🥹
何するのかな?と娘が非常にドキドキしています💦

コメント

モモ

名前言ったり簡単な質問ですよ!
一人一人違う質問されます!
好きな食べ物とか遊びとかでテストって感じじゃ全然ないですよ〜!
お母さんと離れるけど大丈夫だからねって伝えておくと安心するかもです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    離れて質問に答えるんですね☺️
    緊張して不安になりがちなので、前情報いただけて有り難いです🥹
    ありがとうございます🩷

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

健康診断のような感じと、医師とのコミュニケーションで名前など答えさせる、親と離れて子供だけで紙のテストでした。

親と離れてのテストはみんな緊張した顔で受けていました。
内容は簡単で話を聞いて丸をつけたりするものです。

出来ても出来なくてもなーにも問題ないですし🙆‍♀️
学校の先生たちや、同じ学校の一年生になる子たちに会えますし、学校の中に入れますし、うちは楽しみだね♪と話しかけてました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    健康診断と簡単なテストですね✨
    間違えても全然大丈夫!と伝えようと思います☺️

    詳しくありがとうございます🙇‍♀

    • 13時間前
( ・_______・ )

軽い発達検査みたいなのしたらしいです!
おはじきを渡されて3個出してください。とか5個出してください。とか言われてそれに従えれるか?みたいなのやったみたいです!付き添ってくれた教育センターの方が言ってました!(親は体育館で待機だったので子供たちだけ)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    おはじきとかあるんですね🫨❣️

    とりあえず親とは離れて、いろいろやるらしいって説明しておきます✨
    ありがとうございます☺️

    • 13時間前