1年生の足し算、引き算に関して9+ 5=14 / \9+1 4=1414-…
1年生の足し算、引き算に関して
9+ 5=14
/ \
9+1 4=14
14- 5=9
/ \
14-4 1=9
娘はそろばんをやっていて、すでに10をとって5を入れるで9
だから9
あたまでさくらんぼ計算して答えを出しているにも関わらず、
さくらんぼを書かなかったら、どうやってだしたの?と先生からコメントが。。
結果、答えがあっているのに、20問全部×されて帰ってきました。
さくらんぼの式って必ず書かないといけないんですか?
- ゆき(o^^o)(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
習ってるなら書かないといけないっぽいですよね😅
ちょうど今さくらんぼ計算を習ってるところですよね?
いつまで書かないといけないんだろうって感じですが、今は書く時なんだと思います💦
amb
先生によるんですかね…
うちの息子はさくらんぼ式書いてる時もありますが、脳内で計算して答えを書く時もあります。
息子の先生はさくらんぼ式を書かなくても何も言わないみたいで、答えがあっていれば丸でした!
-
ゆき(o^^o)
そうですよね。
全部×にされていて驚きました。
どうやってだしたの?ではなく、さくらんぼ書いてねであれば、まだ、理解はできるんですが。。
すでに掛け算もやる子なので。。- 3時間前
-
amb
お子さんに何か一言あったのか、ないなら何かコメント欲しいですよね。
- 1分前
moc。
公文に行っています。
うちの子も解いた後にさくらんぼを書き足しています。
たまに書き忘れがあると「書いてね」と言われるみたいです。
-
ゆき(o^^o)
今までずっと、さくらんぼ書かれてましたか?
今まで、書いていなかったからこそ、答えが合っているのに×はどうなんだろうと思うんです。
書いてね、だけでいいですよね。- 3時間前
-
moc。
先生によると思います。(公文の先生が仰ってました)
さくらんぼや、今後筆算も出てくるかと思いますが、答えだけだと❌になるそうで、ちょっと不安です…
うちの子の担任は多分答えが合っていれば○だったと思います。
今日テストしてくるので子どもに聞いてみます。
うちの子は先生が言われることにはあまり疑問を持たずに言われたように出きるのですが、注意欠陥があるので、後からさくらんぼを書くのを忘れそうです…- 3時間前
-
moc。
今まで書いてなくて○で、急に❌はおかしいですね。
子どもも迷うと思います。- 3時間前
ママリ🔰
1年生で公文行ってます。
計算は暗算してますが、仕方なくさくらんぼも書いてます😅
-
ゆき(o^^o)
計算を習い始めてから、ずっとさくらんぼ書いていますか?
- 2時間前
-
ママリ🔰
学校でさくらんぼ出てきてからは、学校のプリントは計算した後さくらんぼ書き足してます。
学校以外(公文や自宅ワーク)は暗算です。
早くさくらんぼのターン終わって欲しいです。めんどくさいらしいです😅- 1時間前
はじめてのママリ🔰はちころ
みんなさくらんぼなんですねー、笑
うちもさくらんぼにしなくてもわかるけどさくらんぼも後から書いてます😂
逆にややこしそうです、見てて😂
-
ゆき(o^^o)
ややこしいし、答えがあっているのに×は、可哀想です。
- 2時間前
はじめてのままり
今の時期はさくらんぼ計算習っていて
それを書かないといけない時期なので
×にする先生もいるようです🥹
2学期の終わり〜3学期はさくらんぼ計算書かなくてよくなると思いますよ〜!
-
ゆき(o^^o)
今までは書いていなかったのに、急になので子供も戸惑ってました。
×にする先生いるんですね。
娘の小学校は、算数だけ担任ではない別クラスの先生の持ち回りで教えて貰うんです。
今、算数担当の学年主任の先生がコメント書いたのか、担任が書いたのか聞いてしまいました。- 2時間前
-
はじめてのままり
そうなんです、息子も去年、急にさくらんぼ書きましょうってなってました💦
2学期中は確か、さくらんぼ計算を主にしていくので‥終わるまでの辛抱です🥹
いいんじゃないでしょうか!
全て×で驚いたでしょうし
さくらんぼ書きましょうってコメントしてくれたら分かりやすかったです‥と言っても良いと思います🥹- 15分前
ゆき(o^^o)
さんすうのノートをみる限り今週からみたいでした。
書かないといけないなら、書きますが、×にするのはどうなんでしょうね。
ひらがなもカタカナも漢字もしっかり直して欲しいにも関わらず、直しすぎたらこどものやる気なくなるだけだからという先生です。
宿題は、私が徹底的に直しながら書かせます。