※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐら
ココロ・悩み

5歳の子供が悪いことをした際、注意の仕方について周囲のママたちの意見を知りたいのですが、実際にはどうなのでしょうか。

5歳児の子が悪いことした時口だけで注意しますか、、?
周りのママさん達に聞いた時
全然ゲンコツすると聞きました
実際どうなのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対に手は出さないと決めています。
喧嘩してもイライラしても、手を出す子にはなってほしくないからです。

  • もぐら

    もぐら

    参考になります🤗✨
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

子供は親を見て育ちます
家庭環境とても大事です
手を出してしまったら子供もそうなるでしょうね

  • もぐら

    もぐら

    そのママの子は女の子ですが全くそういった行動は無いのでほんと不思議ですよね
    参考になります🤗✨
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
もぐら

あの、我が家ではないので、ピキられてる方がいたらすみません😅
口頭で子供に注意した際
わー、優しいねぇウチはゲンコツだわwって言われたので聞いてます。

はじめてのママリ🔰

口だけです!

うちならゲンゴツレベルだわってなんか嫌味っぽいですね😅
甘やかしてるって言われてるような...
何で叱ったかにもよりますが...

  • もぐら

    もぐら

    自閉症があるので中々言葉での説得が難しい子ではあるのですが一緒に買い物に行った際おもちゃが欲しい!おすんごい勢いでギャン泣き宥めると
    私ならゲンコツだわwって言われちゃいました🥲💦
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 3時間前