※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自営業(妻は実際は働いてない)で、子供は保育園入れっぱなし、年子3人で…

自営業(妻は実際は働いてない)で、
子供は保育園入れっぱなし、年子3人で
両親、義両親いないのにワンオペすごい、自分!
って言ってる知り合いのママ。

は?何言ってるん?
自分、日中子供預けてふらふらカフェ行ったり、買い物行ったり好きな事してんだろ!?
って思う😇😇

コメント

でん

自営業ってそういう目で見られがちですよね💦
本当に自営のお手伝いや仕事をしている人はたくさんいると思うのですが、一部でそういう名目で保育園入れて、フラフラ毎日出かけたり遊んでる人は私の周りにもいました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ、私の周りは
    自営業で旦那さんだけが仕事してるパターンが多いです。
    それで幼稚園なら全然思わないんですけどね😌
    1歳になった途端すぐ保育園いれて
    何がワンオペ?って思いました🤣

    • 3時間前
ママリ

働いてなくて保育園利用してワンオペですか…
確かに夕飯〜寝かしつけが1番バタバタする時間ではありますが、正直イージーなワンオペだなぁとおもっちゃいますね
そもそも働いてないなら幼稚園にすればいいのに。

とは言え年子3人は凄いですが…大変だとも思います。

保育園利用してリフレッシュするのが悪いとは思わないのですが、それで私ワンオペ!すごい!って言われるとなんだか嫌です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!実務はしてないです🙂‍↕️
    それで幼稚園とか、
    百歩譲って、自分大変自慢しなきゃいいのにと思います😇

    ワンオペ?それまでにご飯作って
    17:00ころ迎え行って
    ご飯食べさせて
    風呂入れて、寝かしつけ、そんなん誰だってしとるわ!💢って思いました🤣

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    確かに!!!
    子どもといての家事は大変ですが、お迎えまでにご飯を作っておけば…!!

    それでお迎え17時…図太いメンタル…!
    でもそう言う人が人生楽しめるんだろうなーって思います🤣
    よく考えると羨ましいです🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよー!
    日中8:00〜17:00まで完全自由時間で
    年子!ワンオペ!自分すごい!って
    自惚れすぎやんw
    って思いました😂

    たしかに、、できるならしたい。って気持ちもありますが…
    自分ならそこまで図太くなれないです😂
    3歳までは、自宅保育して
    幼稚園行った途端、羽根がついて自由を謳歌しようと思います🤣

    • 2時間前