※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神科を受診したくて病院に予約の電話をしたんですが、付き添いで誰か…

精神科を受診したくて病院に予約の電話をしたんですが、付き添いで誰か来ないといけないと言われて家族の予定を確認してまた電話することになったんですが、旦那は今仕事が立て込んでて全く休めず、近くに住んでる実母はいつでも付き添えるんですが私が精神科に行くのは大袈裟やみんな悩み事はあるものだよやその病院は辞めた方がいいなどうるさいのでついてきて欲しくないんですが、付き添いできる人がいないと絶対受診できないんでしょうか...

精神科に通院したことある方いたらお話聞かせてください

コメント

はるまる

初診1人で行きましたよ!!
病院によるんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によりけりなんですねー!
    でもみんな付き添える身内がいるとは限らないし最悪1人でも受診できるんじゃないかとは思ってるんですが...
    病院に相談するしかないですよね💦

    • 3時間前
  • はるまる

    はるまる


    そうですね😭!
    運転とかは危なかったりするので、バスとかで行きますって言ってもダメですかね…相談してみていいと思います!

    • 3時間前
しょりー

何ヶ所か行ったことがありますが、付き添いがいると言われたのは未成年の時と症状が重度だった(希死念慮があり定期的にパニック発作が出て電車など乗れなかった時)時だけでした🤔

病院の考え方だと思うので、事情を話して1人で受診できないか相談してみてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

精神科って心療内科とは別ですかね?
心療内科は1人で言ってますが。。
どうゆう症状でっていうのは伝えたんですかね??その内容的に付き添いもってなったとか??