
質問ではないんですけど…誰にも言えないのでここで。昨日、3ヶ月の息子…
質問ではないんですけど…誰にも言えないのでここで。
昨日、3ヶ月の息子の首が座ったんです。
授かり婚で、私は当時まだ子供はいいかな、自由に過ごしたいし、旦那のこともまだ十分に知ってないし… と思っていたタイミングで出来てしまいました。嬉しい気持ちよりも戸惑いの方が大きくて、どうしよう…って1人で悩む毎日で。
旦那は子供がすごく好きで喜んでくれたのが決め手で産む決断をしたけれど、結局女性が子供をお腹の中で育てて、沢山食べ物など我慢することがあって、出産をして… 女性が全てを背負うんだなと絶望したり、、
エコー写真をみて可愛いなと思ったり、次の診察を楽しみにしている自分もいる一方で、心の底から嬉しいと思えていない自分がいました。
産んでも、3時間毎の授乳、寝てくれない、乳首は切れて痛い!それに日中はワンオペ、睡眠不足はこんなに人間を狂わすんだ… って思ったし想像以上の大変さに気持ちがついていけなくて、旦那の行動にもイライラして旦那のことすごく嫌いになってしまったな🥲(今はホルモンバランス落ち着いたのか旦那のこと好きと思えるように…!)
本当にこの人生で良かったのかなってずっと思ってしまって。
義母から「毎日子供といれて本当に楽しいでしょう〜」って言われた時は、笑ってそうですねって返したけれど全然そう思えていなかったな。
可愛いよりも、産んだ責任をきちんと果たそう、この子が楽しいと思える毎日をあげよう、独り立ちするまで責任もって育てようみたいに、産んだ親としての義務をきちんとやり切ろうっていう思考になってて。
でも最近、母乳を拒否するようになり、あまり母乳にこだわりがなかったので完ミに切り替えようかなって考えた時に、必死に母乳を飲んでる姿を思い出して寂しくなって動画撮っててよかったって思えた。
そう思えた自分がすごく嬉しくて、急に母になって自分の想像していた人生ではなかったけれど子供のことをすごく可愛いと思えてたし、愛情をもって接していたんだって気付いて、安心した🥲
昨日はタミータイムをした時に、首座っている姿みて心から嬉しかったな、旦那が引くくらい喜んでいる自分がいて、その自分にも嬉しかった。
- むぎ(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ふと気づいた時に母になってる自分がいますよね☺️
私も同じでした!(今も)
いつもお疲れ様です!
他人から楽しいでしょ?とかかわいいでしょ?とか色々言われますよね💦余裕ない時だとちょっとした事でモヤモヤしちゃいますよね😣
なかなか自分の時間取れないと思いますが、好きな物食べたり、誰かを頼ってゆっくり休んでくださいね!
たまにはママじゃない時間を過ごすのも大事です☺️(なかなか難しいかもですが)
赤ちゃんどんどん成長してすごいですよね😆
一緒に育児がんばりましょう🌼
コメント