※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harutomo
その他の疑問

愛媛県松山市に引越し予定の女性が、子供の転園先として梅花幼稚園、北梅本幼稚園、松山のぞみ幼稚園を見学したいと考えています。給食内容や園の雰囲気、保護者会について情報を求めています。小野小学校地区のおすすめ幼稚園も教えてほしいです。

愛媛県松山市へ来年度引越しする予定で、年中に子供を転園させるためにいろいろと幼稚園を調べています。

今通っている園は年少〜年長まで30人クラスが各学年2つ、自園給食、積み木・英語・書き方・体操のスクーリングがあります。園庭は全面人工芝で、裸足で歩いても痛くないと子供が気に入っています。
環境の変化を少なくするため、なるべくこの条件に近い幼稚園を選んであげたいなと思っています。

以下の幼稚園を見学しようと思っています。給食内容や園の雰囲気、お勉強と遊びのバランス、保護者会の仕事内容などご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

⚪︎梅花幼稚園
⚪︎北梅本幼稚園
⚪︎松山のぞみ幼稚園

その他、小野小学校地区あたりで良さそうな幼稚園をご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

松山のぞみ幼稚園に通っています!
現在は20人前後のクラスが 年長2クラス 年中1クラス 年少2クラス です!
少人数の満3歳児クラスも1つあります◎
週1回外部の先生が来られて英語のお勉強や運動遊びの時間あり
書き方は年長に入ってからお勉強します。
追加料金(月謝)かかりますが園内でそのまま習い事ができる課外保育として 学研(文字かず)、バレエ、空手、体操、サッカー、ダンスがあります。

園庭は人工芝ではないですが園児の人数に対してかなり広めだとは思います🙆‍♀️
裸足で歩く取り組みはないためあまり裸足で歩いている子は見ません。

保護者会は4月の総会に出席するのと、年に一度礼拝への参加と園内の掃除(同日)があります。
給食内容はインスタにすべて載っているのでそちらを見ていただいた方がわかりやすいと思います🍚

ご出産を控えられているのに大変ですね😢
分からないことあったらなんでも聞いてくださいね!