※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さん、いつ卒乳しましたか?いつタイミングが良いのでしょうか?現在4ヶ…

皆さん、いつ卒乳しましたか?
いつタイミングが良いのでしょうか?
現在4ヶ月なんですけど混合でやってて悩み尽きなすぎて💦早めにやめるか迷ってます。

コメント

🌸Jasmine🌼

いまだに卒乳してないですが、何か卒乳をお急ぎの理由があるのですか❓😳

保健師さんには、お母さんが良いなら、卒乳は子どものタイミングで大丈夫と言われ、思う存分吸わせてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    軽度ですがディーマーなんで辞めたいです。幸せだと感じことがないのですが小児科の先生や夫からのやめない方が良いの圧強くてここまできましたが母乳でいつも悩みが尽きないしストレスなので離乳食始まって落ち着いたらもう良いかなと思っていますがタイミングって皆さんいつなのだろうなと思いまして🥺✨

    • 3時間前
akane

生後しばらく混合でやっていましたが、復職してから母乳があまり出なくなり、4ヶ月で完ミにしました。また、ミルクは就寝時のルーティンだったため、一歳半の健診目前にようやく辞めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!助かります🙏

    4ヶ月で完ミにされたのですね!私も母乳が少なくなりそうです…。夜間の授乳もなくなってしまいどうしようかと思っています。一歳半でやめたのですね!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も丁度その時期にやめました。
だんだん授乳量も減ってきて、自分もしんどかったので完ミに変えました。
もし、今母乳育児が辛いのであれば辞めても良いと思いますし、特にそうでもなければ混合でも良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じです!時間が空くと母乳の分泌が多い為、乳腺炎も気になるしたぶん母乳の量少なくなってきてる気がします。今私もすごくしんどいです。正直やめたい気持ちが強いですが小児科の先生と夫に相談しましたがやめるのももったいないと言われてしまいイライラしています。母乳が出なくなれば一石二鳥かと期待してるところもあります…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もったいないと言われても、しんどい思いをするのはママリさんなので、ママリさんの気持ちが1番大事ですよ!
    粉ミルクも栄養ありますし、今まであげていた母乳で免疫力もついています。
    今まで4ヶ月間、乳腺炎の悩みもありながら母乳をあげ続けたことはとてもすごいことですよ!
    無理して母乳あげて、乳腺炎で身体が辛くなったり、それで育児が楽しくなくなることが1番良くないと思います!
    お母さんの笑顔が子供にとっても良い栄養になると思うので、周りの意見は参考程度にして、自分のやりたいように決めて良いと思います。

    • 2時間前
may

娘2人を混合からの完ミで育てました!
長女が7ヶ月、次女が10ヶ月の時に卒乳しました。
長女の時の方が量が少なくて、長女にもういらないと乳を手で押されて辞めました😂
次女は夜中起きるのがなくなったので辞めました。