
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです!睡眠退行ですね💦
うちも6ヶ月くらいの頃にあって、夜中1時間おきにギャン泣き→30分以上抱っこで寝かしつけをを繰り返してました😭
1ヶ月くらいは続いてたと思います。
出来ることが増えて、日中の刺激を脳が処理しきれなくて泣いてるらしいです。
その時期を乗り越えるとまとまって寝てくれるようになりますよ♪
頼れるものは全部頼って、自分が倒れない範囲で頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです!睡眠退行ですね💦
うちも6ヶ月くらいの頃にあって、夜中1時間おきにギャン泣き→30分以上抱っこで寝かしつけをを繰り返してました😭
1ヶ月くらいは続いてたと思います。
出来ることが増えて、日中の刺激を脳が処理しきれなくて泣いてるらしいです。
その時期を乗り越えるとまとまって寝てくれるようになりますよ♪
頼れるものは全部頼って、自分が倒れない範囲で頑張ってください!
「夜泣き」に関する質問
生後6か月に入ってから毎晩1時間前後で夜泣きがあります。これ普通ですか?寝かしつけは抱っことトントン、3時間おきに授乳してますが、こんなに頻回に起きて寝かしつけはきついです。みなさんはどんな対応してますか?
もうすぐ1歳の子なんですが、夜中5〜10回ほど起きます。 今日は昨日の20時から1時間ごとに起きています… 8ヶ月くらいまでは夜通し寝てくれていたのですが、段々何度も起きるようになってきてしまいました。 寝返りと共に…
1歳4ヶ月で夜泣きフィーバーです😭 ここずっと毎日決まって夜中2時3時に泣いて起きて抱っこしてもベッドに置くと背中スイッチが発動してなかなか再入眠できません😭 気づいたら朝の6時までその繰り返しです😭 こういう時期な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
😭😭😭