※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育士試験の社会福祉どうやって勉強しましたか?

保育士試験の社会福祉どうやって勉強しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どうやって勉強したっけなー、と思いながら過去問見たら、、、こんなに難しいのよく解いて受かったな!?と全く記憶がありません🤣ただ、似たような機関名とか法律名が多いのでそこの区別をつけれるように、なるべく簡単な言葉で自分の中に落とし込んでいったと思います。たとえばこの機関はおじいちゃんおばあちゃんたちのためー、この機関は妊婦さんやシンママさんのためー、など、、、
いやでも今見るとほんとめちゃくちゃ難しいですね😇

  • ままり

    ままり

    なるほど!それいいかもしれません☺️
    根拠法がわからず😅
    今回8割社会福祉勉強したのに全くできなくて😅
    受かるイメージなくて😭
    前回は数ヶ月しか勉強しなかったから今から半年やればうかるかな😑

    ありがとうございました😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小学生のころから社会科が苦手だったので受かるイメージできずほんっと苦労したはず、、、なのですが嫌な思い出すぎて忘れてしまったみたいです🤣
    あ!毎晩寝る前にテキストを読んでたのを思い出しました!(ブロックごとに分けて何日かで一周しそれを繰り返していました)
    半年間同じ文章を読んでいればなんとなーく覚えて、選択肢を2〜4個くらいに絞れるようになるはずです🤣
    頑張ってください!

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    努力した結果ですね❤️お疲れ様でした☺️
    わたしもそっちに行けるように努力します😊
    ありがとうございました♪

    • 2時間前