 
      
      歯科関連の方、ご自身お子様が同じようなかた教えてください。乳歯では…
歯科関連の方、ご自身お子様が同じようなかた教えてください。
乳歯では普通だったのに、永久歯になってから反対咬合になった子いますか?
また永久歯が生えた時は普通だったのに、成長とともに思春期とかに反対咬合になることもあるのでしょうか?
小1の息子が乳歯では問題ありませんでした。
今上前歯2本が抜けていて、下前歯2本は永久歯です。
歯医者でもしかしたら受け口になる可能性もありそうだなーと言われました。
私自身も下の歯が斜め内側に倒れて受け口を回避できている状態です。そして軽いシャクレです。
遺伝も大きいと言われました。
素人目でみると今の段階ではギリギリ上が前に出てると思います。
顎の成長は高校生くらいまでするから長い目でみないとわからないと言われましたが、、
中々乳歯で大丈夫ったのに永久歯で反対咬合になったというのをネットでみないので実際どのくらいの方がいるのかなと思い投稿しました。
矯正、
- u(4歳3ヶ月, 7歳)
 
   
  
コメント