※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が昨日初めて「パパと寝る!」と言って寝ました😔今まで私がいる…

4歳の息子が昨日初めて「パパと寝る!!」と言って寝ました😔今まで私がいる時は絶対私としか寝なかったママっ子なのにめちゃくちゃ寂しくて…😭
「今日は誰と寝る?」と聞いたらまた「パパ」
何でママと寝ないの?って聞いたら「ママちょっと可愛くないから、ちょっと好きじゃない」って言われました。
もうショック過ぎて「んじゃこれからパパに全部してもらってね幼稚園のお弁当もパパに作ってもらって好きじゃないって言われて作りたくないから」と色々詰めてしまい息子はその後「ママと寝る」「ママ大好き」と言ってきますが完全に気を遣って言っています。
そんなこと言われたら悲しいと言えば良かったのにメンヘラみたいな発言してしまいその時は止まらなくなってしまいました😔
きっとこれから思春期、反抗期とやってくるのにこのぐらいで落ち込んでモヤモヤしてたらやってけないですよね…😭
4歳年少さんでこういうこと言われたりしますか?
もし言われた時の対処法、言葉教えていただきたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも死ぬほどママっ子だったのに年少くらいからパパと寝るー!とか出てきましたよ😊
そう言う日はもうウェルカム!!!ママは後からお部屋に行くね!!!!でリビングで自分時間です笑
それでも「ママじゃないと寝れない…」って寝室出て来る日もあるし、ゆっくりして寝室行ったら「ママ!待ってたよ!!!」って起きてるとかもよくあります笑
ママは絶対いてくれる、って安心感からのパパと寝るだと思うので気にせず受け入れて良いと思います😊


因みに上の子は2歳くらいからパパと寝たい!!って泣く日もありました😂

はじめてのママリ🔰

長男には言われたことないですが、年中の次男には言われます💦

私はあまり真剣には取り合わず、「いいもんね〜そんなこと言ってもママは〇〇が大好きだもんね〜」って感じで応えてます!ママは自分のことを好きでいてくれるっていう自信があるから、そういうこと言うんだと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

しょっちゅう過ぎて慣れましたが‥笑
何やかんや
子どもは絶対的に母ちゃん1番です🤣笑

「パパ好きよねー、
まぁママもパパ好きだからママと一緒やん!笑
イエーーーーイ🙌笑(ノリで流す)」

「ママは◯ちゃん好きだから悲しいなぁ‥
可愛く無いとか、好きじゃ無いは心が痛いなぁ‥‥」


みたいな感じですかね‥🤔


あとは
なんだと!?
こうしてやる!!!!
ってこちょこちょしながら
「はい、ママ好きは?笑
ママ大好きと言ったらやめてあげます。笑」
って言わせて脳に洗脳作戦とか🤣


多分そう言っても
あなたはママ1番でしょーが🤣
っていう考えがあるからかもです🤔
自信持って大丈夫です!
ママは絶対的に何より1番好きですよ☺️

空飛ぶダンボ

息子も幼稚園ぐらいから、お父さんと寝る〜って言ってますよ😳
主人が仕事から帰ってくると大騒ぎ(笑)

それでも痛い等、なにかあれば私なんだから〜♥
と、微笑ましく見守っています(^^)

お父さんっ子サイコーだと
私は思っています✨️