たまごアレルギーと診断されたことがある方にお聞きしたいです‼︎何度か…
たまごアレルギーと診断されたことがある方にお聞きしたいです‼︎
何度かたまごを食べた後にたまごアレルギーになった方っていらっしゃいますか??
現在8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)の娘です。
6ヶ月入った頃に卵黄を食べ、その後卵白もクリアしました。最近、私がレパートリーも少なく、たまごをあんまり食べさせてなかったんですが...。1週間位前に娘が初めて風邪を引き、あんまりご飯を食べないので、ひじき粉末が練り込まれているうどんに少したまごを落として食べさせたら、3時間後位から嘔吐が始まり、5回位吐き、その後落ち着きました。受診をしようかと思ったんですが、かかりつけ医が午後休診だったので、一応明日受診予定です。
- のんのままりぃ(生後8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
ma
下の子が卵アレルギーでした!
離乳食で2/3クリアしていたのに突然アレルギー反応が出て、検査したところ発覚しました💦
はじめてのママリ🔰
7ヶ月でゆで卵1つクリアしてて、そこからあげたかあげてないか記憶が曖昧な回数しか食べてなく、9ヶ月の時に卵焼き食べて全身蕁麻疹パンパンで卵アレルギー(卵黄2 卵白とオボムコイド3)の診断でした🙌🏻(1歳半で解除してます)
体調悪かったり加熱があまかったりすると出る子もいるのでそのパターンかなと思いました🫣💦
-
のんのままりぃ
返信ありがとうございます!!
全身蕁麻疹は慌てますね😨
私もいつから食べさせてないかな...と思いながらだったし、まだ痰がらみの咳もしてるので、それで嘔吐したのかと思ったんですが、何度も嘔吐するので、アレルギーかと...。
先日、インフルの予防接種したんですが、なんともなかったので大丈夫と思い込んでました💦- 2時間前
あーりん"(∩>ω<∩)"
我が子4人アレルギー体質で、喘息やら牛乳アレルギーやら色々あるのですが、卵は出たことがなくて、、、ですが昨日1週間ぶりに末娘に味噌汁の中にたまごを落として食べさせたところ、身体中に蕁麻疹💦
写真を撮って今日小児科へ。話としては、まだ初めての蕁麻疹だから、確実に卵とは言いきれないけど、確実に違うとも言えない段階で、蕁麻疹を抑える飲み薬を貰い(5日分)薬飲ませつつ卵料理食べさせてみて。それでも蕁麻疹とか反応が出るならそこで初めて検査対象との事で、卵やナッツ系はアレルギー反応が強く出る傾向にあると聞いているので、今ドキドキしながら卵とじ丼食べさせたところです。なんか同じような感じだったのでコメントさせて貰いました💦
-
のんのままりぃ
返信ありがとうございます!!
アレルギー体質大変ですよね💦
私がアレルギー体質で喘息とかで今の季節がヤバいので、娘に遺伝してないと良いな〜と思ってのこれで...😖
末っ子ちゃん、たまごアレルギーじゃなく、たまたまだったら良いですね!- 1時間前
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
実は私が喘息持っていて、長男次男が小児喘息で、何度も入退院繰り返してたんです💦
長女も、国の指定難病の血管性紫斑病で、これも自分の体の血管をアレルギー抗体がアレルギー物質と思い攻撃してしまう一種のアレルギーの病気なんです……
末娘は乳はクラス6でMAX高くて小学校では除去してもらっているんです……
私は定期的に呼吸器内科通っていて、今はステロイド治療してるところなんです。酷くて……
だから4人の子達にはほんと申し訳なくって💦
せめて大好きな卵は、何とかなんでもない、たまたまってことになって欲しいです🥺
のんのままりぃさんのお子さんも嘔吐心配ですよね💦明日受診してちょっとした体調不良で、アレルギーじゃないといいですね!!- 1時間前
ママリ✨
はい🙋♀️
娘が卵黄1個クリアしてて、
手足口病にかかったので完治してから卵白行く前に一応、と卵黄1個あげたら、4時間後に大量嘔吐(3・4回)して、その後はケロッとして寝ました💦
その後何回か量減らして食べさせましたが、その度に嘔吐(7・8回)で、段々酷くなったような気がします💦
消化管アレルギーなので、「食べ物吸収できるようになったんだな〜」と思ってました🙋♀️
つなぎ(パン、ハンバーガー、クッキー、ケーキ、お好み焼きなど)は食べられていたので気にせず揚げてました!
1ヶ月前くらいに本人が食べるというので食べさせたら火が通ってれば食べられました(マヨもOK)
のんのままりぃ
返信ありがとうございます!!
後から出ることもあるんですね💦
ネットで調べたらその症状のまんまで...アレルギーなしだと思っていたので本当にビックリしました😥