※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
お仕事

通勤時間について働きたいと思っている場所が通勤に車で1時間かかります…

通勤時間について

働きたいと思っている場所が通勤に車で1時間かかります。
高速を使えば30分で行けそうですが、高速代は出ません。

最近まで家から15分保育園→5分職場だったので、
1時間も大丈夫かなと心配です。

今後、長く働きたいので(定年まで)大手がいいと思ってます。そこは大手で潰れる心配もなく、仕事内容と勤務時間も完璧で、将来離婚となった時も安心かなと思っています。
本当に通勤時間だけがネックです、、。

家の近くは小さい会社の求人しかありません。
都会に出るにはやはり30〜40分は掛かります。

子供は小2と年少です。
やはり家の近くで探すべきでしょうか?

コメント

スプリング

年中一人で、まだ小1の壁を体験してませんが
通勤1時間のところで働いてます。

何かあった時の帰宅が大変ではありますが…
他の条件悪くないし
(大手、各種制度あり)
長年働いてるので続けてます。

  • ゆ


    毎日しんどくないですか?

    うちは保育園と小学校の呼び出しもほとんどないんですが、、1時間ってやっぱり長いですか?

    今34歳なので、40代になって転職とかしたくなくて😭
    今のうちに長く働ける所をと思ってます。

    • 1時間前
  • スプリング

    スプリング


    出産前から通勤してるので、通勤自体は慣れてます。

    すでに40代ですが何とかやってます。
    8時くらいに家を出て、保育園経由、会社で09:10くらいですね。 
    時短勤務は使ってて9:30-16:30にしてます。
    フレックスがあるので多少ズレてもOKです。
    電車乗ってる時間はスマホしたりしてるとあっという間ではあります💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私なら子供が小さいうちは近くにします!

大手だからといっても人間関係や仕事内容が本当に良くて長く続くか分からないですし、
とにかくすぐに駆けつけられる近場にこしたことはないです!

離婚ってなった時は、仕事が多いところの近くへ引っ越します。

定年まで勤める場所の選択はまだ先で良いと思います😊

  • ゆ


    今34歳なのでもう転職はしたくなくて😂
    今から先、例えば40代になって新しいことを覚えるってなるのが不安なので💦
    ずっと勤められるところを探してます。
    ちなみに子供の呼び出しはほとんどありません😭

    やっぱり近くに越したことはないですよね🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにキャリアを積むためにコロコロ転職せず一つのところを極めるのもありですね。✨

    何かあれば高速使えば30分で着くのなら…!

    ただ、大人1人の感じる1時間と、
    子どもたちがママまだかなぁって感じる1時間って違う気がします。

    小さい子どもとの時間は今しかないので、私なら近くにします🥺!

    • 1時間前