※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんにお聞きしたいのですが、この週数になり、あまり力強いな〜って…

皆さんにお聞きしたいのですが、この週数になり、あまり力強いな〜って感じることがなく、胎動も痛くなく、動いてる感じはありますが、力強くなったなあとか痛いなぁって感じることはなくなりました…😭が、検診のたびに問題なしって言われて。
たまたま病院だとボコスカやってるからなのですが… 
家にいるとそんなことなくて。

横になっててもあまり激しい動きもないし、
どうしたもんかと思います😿
数は動いてるのですが…
そんな感じでしたか?

コメント

bond

たぶんもう赤ちゃんが大きいから、動き回りにくいんじゃないかなあ?と思ってたりします☺️
1人目の時、あんまり動かない子で胎動よくわかってなかったです🤣ただわたしの場合は羊水少なかったからみたいなので(急遽お産になりました)、特にそう言った指摘がないなら心配ないと思いますよー!
赤ちゃんも寝て、お産に備えてるのかも?👶💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですかね?
    なんかあるはあるんですけどすごい日中あまりうごかなくて💧
    しずかーに動いてるって感じです😣
    動き回ったりはないと思いますが…ほぼ、日中はしずかーに寝てます😢
    なんか強く胎動を最近かんじなくて。
    たまにあったんですが…これがずっと続いてる漢字なのでちょっと不安です🥲

    • 2時間前
  • bond

    bond

    30分ごとに起きて寝てを繰り返してると、この間助産師さんに言われました!横になってる時の方がママもリラックスしてるので、お腹の張りも和らいで胎動感じやすいと聞いてます🤫なので、寝ようとすると蹴られて寝られなーい!ってなるので、日中感じにくいのは普通かも、、?
    動きを感じるなら普通かな?と思いますよ!狭くなってくると曲げ伸ばしも難しいですからね🥹
    産院に電話して、聞いてみると1番安心するかもしれません☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    30分以上寝てる時もあってたまにあれ?ってなる時もあるんですがたまにこういう静かな動きしかしないときってあってなにしてても気づかなかったり、座っててもわからないみたいな時があるんですよね😿
    それがものすごい増えた気がして^^;
    日中おでかけとかしてるのもあって動いてるからなのかもしれないですが前のほうがあ、動いたってわかる感じがあったんですよね🤔食べに行ったり、車乗ったりしてても🥲なのにここ最近はおでかけしてもあまりわからなくて…💦

    日中はほとんどおうちにいるのですが、座ってることが多くて、あまりそこでも感じにくいです…😭

    • 2時間前
  • bond

    bond

    赤ちゃんもリズムが必ず決まってるわけじゃないので大丈夫だと思いますよー!大人も今日みたいな寒い日も、寝たい気持ちありますし🥹🥹笑
    機械じゃないので、そこはきっかりしてないんじゃないかなー?と思いますよ!わたしもそんなに正直胎動感じてないですwふとしたときに動いてるなあ、と、思ってるくらいです🤣

    もう産院に電話しちゃったほうがいいのでは…?!😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なのですかね。
    なんか、最近は動きが本当にわかるかわからないかみたいな動きが多くて😢ボコンボコンって大きい動きがあれば、あー、動いてるってわかるんですけどね😭わからないですが…本当に機嫌なんでしょうね😿動きまくってる時は動いてるし😢よくわかりません…😿

    • 1時間前