※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてんどん
子育て・グッズ

働いてるママで、放課後デイサービスに通わせてる学童行かせてない方教…

働いてるママで、放課後デイサービスに通わせてる学童行かせてない方教えてください。

やりたいことが見つかり、転職を考えています。
扶養内パートの予定です。

転職すると労働日数的に学童が入れません。
学校がある日は放課後デイサービスなので問題ないのですが、長期休みが困ることになります。

放課後デイサービスはどこも9時30分から送迎開始のところばかり。もし、私が送るにしても9時30分からしか預かってもらえません。

そうなると仕事に間に合わないし、1人で車に乗り込ませることになりますよね?
うちがマンションなので、車離れるわけには行かないでしょうから、先生に戸締まり確認してもらうとかも無理かと思います。

長期休み中は帰りも早いので、帰りもギリギリ間に合わない可能性も。

みなさんどうされていますか?

やはり子供に合わせた仕事を選ぶしかないのでしょうか…。

コメント

晴日ママ

まだ育休中ですが
復帰したら
職場に放デイ迎えくることになってます🍀*゜

  • てんてんどん

    てんてんどん

    理解ある職場で羨ましいです🥹

    今働いてる職場は本当はダメだけど、就労証明を上手に書いてくれて長期休みは朝だけ学童に行かせてます。

    このまま融通を利かせてくれる今の職場にいるか、自分がしたいことにチャレンジするかで悩んでいるところでした😣

    • 3分前
なっちょ

経験者ではないので的外れでしたら申し訳ありませんが、ファミサポは利用できませんか?
戸締りを任せるには信頼関係を築かないといけないのでハードル高いと思いますが、朝だけ自宅で預かってくれるサポーターさんが見つかれば、その方のお宅にデイのお迎えに来てもらう、とか🥺

うちも仕事しながら療育で、来年から放デイなので人ごとには思えずで💦
もちろん子どもが一番ですが、ママの仕事充実度だって大事だと思います。