

かなう
うちはリビングの隣に和室8畳作りましたが、お昼寝したり子供の遊び場として和室を使っているので、作って良かったと思ってます✨

はじめてのママリ🔰
和室無しでLDK20畳でしたが、一階に他に部屋がなかったのでいつもリビングで遊んでいて、いつもごちゃごちゃしてるのがストレスでした😭
横に一部屋欲しかったなーという気持ちと、でもあったらリビング狭くて不満だったかなという気持ちです💦
実際他の内見行った家でリビング横に和室がある家がありましたが、結局リビング広い家に惹かれたので、、

はじめてのママリ🔰
和室あると便利ですがLDK17畳だと悩ましいです。

はじめてのママリ🔰
来客が多いのでLDKを広くして、子供部屋におもちゃ広げて寝室で昼寝するようにしてます!

はじめてのママリ🔰
二階建てでしょうか?
一階にも寝られる部屋があったほうがいいですよ!
老後階段登れなくなったりしますし、万が一に備えて。
そうなると3畳じゃ狭すぎるので4.5畳はあったほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
和室希望して作りました。
娘の遊び場とかで…と思って。
今はまだ子供が小さいので、風呂上がりの一連のアレコレをする場所になってて、作って良かったと旦那も言ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにLDKは何畳ですか?🤨
やっぱり子供いると必要ですかね🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
19畳です!リビングはある程度欲しかったけど、和室も欲しかったので3人暮らしにしては坪数がデカくなっちゃいましたが、結果オーライでした😀
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ、ちなみに和室は3畳です。
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私はリビング横の和室があった方がいいと思います☺️
リビングにいる時間って長いので、子供のおもちゃとか増えちゃって💦
リビングにごちゃごちゃおもちゃがあるより、「おもちゃは和室!」って決められた場所があると片付けもメリハリがついてしやすいですね♪
いちいち子供部屋で遊んだりするのも、家事ができないので悩ましいです💦
リビング横に和室があると、キッチンにいても声かけしたり遊んでいるところも見守れるので♡
LDKも17畳あれば個人的には十分だと思います♪
コメント