※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先月くらいからご飯の食べが悪くなりました…ご飯の硬さは今までと同じな…

先月くらいからご飯の食べが悪くなりました…

ご飯の硬さは今までと同じなのに突然白米拒否に…
1歳半過ぎまでは食べ過ぎじゃ?ってレベルで
何でも食べてたのに急に始まりました。

おかずもパクパク食べてたのに最近はしめじやキャベツ
や白菜やほうれん草を口に入れても綺麗に避けて
出してきます💦肉はしっかり食べて魚は物による…

おかずは大人と同じなので味付けもほぼ同じです。

昨日なんて前は完食してたゆかりご飯も
一口食べて他は残しました。
おかずを混ぜたり頑張っても首振って拒否。
しらすご飯も後半は食べさせてなんとか完食します。

もう毎日の夜ご飯時間が苦痛で仕方ないです😔
どうしたら良いのでしょうか…

保育園では毎日完食してるようです。
私のご飯が不味いのかな…😂

コメント

ちょこ

飽きてきたのかもです💦我が家はブームがありました。

パスタやラーメン、パンを多めにしたり、あまり出したことないおかずを出してみるもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は毎朝パンにしてて食べるんですよね…日曜がうどんだったのですがべぇーでした😔

    • 3時間前
ママリ

全然あります〜!今は1歳11ヶ月で、1歳半くらいの時までは野菜も結構食べてました🥹
いっぱい食べてたのに全く食べないとかしょっちゅうです😭
同じおかずばかりではなく、いろんなおかず出したりしてます😅ヒットすればいいなーて感じで、、
1人目もそんな感じでしたが、今は割となんでも食べるので
今はそんな時期だと思うようにしてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそう言う時期なんですかね…
    味付けかなりレパートリー増やしたりおかずもいろんな野菜や魚にしてるつもりなんですが肉だけは何あげてもバクバク食べる…しかも今のヒットおかずはササミを焼いたやつです😂
    味噌汁も野菜は出してきて豆腐と汁だけ飲むとかこんなんばかりです🥲

    • 3時間前