※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

旦那が癌の治療をしています。緩和ケアに移りそうなのですが、病院側は…

旦那が癌の治療をしています。緩和ケアに移りそうなのですが、病院側は在宅診療を勧めます。
絶対に簡単なことでは無いのに、簡単だよ〜みたいな言い方されて戸惑っています。
病院は、なぜ緩和ケア病棟ではなく、在宅看護を勧めるのですか?
何か大人の事情があるのかな…

コメント

ママリ

緩和ケアの病院や病棟はなかなか空きが出ないのが第一かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    空きが出ないのは承知ですが、在宅が簡単に出来るような説明が理解できず…
    在宅で診るには、かなりの覚悟が必要かと思うのですが。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    簡単って説明の仕方は良くないですね…
    どういうサポートがどれくらい受けられるのか、きちんと説明やプランニングはしてほしいですよね😢

    言い方に語弊あると申し訳ないですが、やはり緩和ケアに間に合わない方はたくさんいらっしゃるので、在宅が絶対に無理ではなさそうであれば、病床圧迫を回避するためできるだけ早い退院に持って行きたい病院側の事情はあるとは思います。。

    患者家族としてはそんな事情なんて知ったことではないですけどね…💦

    • 1時間前