
糖尿病でリブレ使っている方に質問です!数日前から血糖値が200越えをず…
糖尿病でリブレ使っている方に質問です!
数日前から血糖値が200越えをずっとキープしています。
先程確認してみたらHIになっていました。
この場合どうしたら良いのでしょうか?
経験ある方いましたら教えてください🙇🏻♀️
- りっくんまま(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ子🔰
こんばんは!
医療者側なのですが大丈夫ですか?
HIが出た時はすぐ血糖測定器で実測してみてください!
リブレはLOなら40以下、HIなら500以上になってるってことなのでまず実測です。
それでもLOやHIが出るのならすぐ医師に連絡してください。
りっくんまま
こんばんは!ありがとうございます🥲
血糖測定器の方で測ったら350でした!
こんなに誤差が出るものなんですね😓
3、4日前からずっと200を切ることがなくて、体がだるくて頭痛はあるし疲れやすい、眠たい何もやる気になれない、、みたいなのがあるんですが関係あるんですかね?😓
ママリ子🔰
お返事遅くなってすみません!
とんでもないです!
実測だと結構差がありますね💦
リブレセンサーつけて初日はちょっと不確かな値が出ることあるらしいです!
あとは、リブレで測る血糖値は5〜10分タイムラグのある測定値になるのでもしかするとその時はもっと高かった可能性もなくはないです。
200ってちょっと高いかなと思うので、リブレでHIと出て実測することがあったことも気になりますし、体調面ももしかすると高血糖から来てるかもしれないので一回かかりつけ医に相談してみるのがいいかもしれません🥺