
先日小4娘が友達(A)とトラブルになりました。悪口や仲間はずれ、無視、…
先日小4娘が友達(A)とトラブルになりました。
悪口や仲間はずれ、無視、
誕生日プレゼントの要求など他にも色々あり、
共通の友達と遊ぶ日にAとは遊びたくないと伝えたら
仲間はずれにされたと言われ、
A親からも私にいじめだと思うと連絡が来ました。
A親には経緯を伝えて謝罪をして
過去のことはA親からのみ謝罪がありました。
Aからは「(今回のことは)いいよ、
でも次同じことしたら許せないかも」
と言われました(過去に娘にしたことの謝罪はなし)
学校にも報告して様子を見てもらっていて、
私も娘もこの親子と関わりたくなくて
それから関わることはしていませんが、
今日クラブ活動中にAが来ておらず
娘がAに声を掛けたところ、
「後で先生に聞くからいい」と冷たく言われたそうです。
親切で教えたのに😔モヤモヤします💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
相手の子も親も何だかなーって感じなので、これを機に関わらないで良くなった!と切り替えてくしかないかもですね🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
A親から謝罪があった時に
「娘(A)にも注意します」と言われたけど、
Aからの謝罪はなく
普通は子供からも謝罪させますよね…
なんとか気持ちを切り替えようと思います🥺
はじめてのママリ🔰
うちは3年生ですが、もしそんなことをしたら全力で謝罪させますけどね😂
何より「そもそも仲間はずれにされたの自分のせいじゃん」ってめちゃくちゃ怒る…。
これを機に人間関係の断捨離だと思って前向きに😊
はじめてのママリ🔰
私も今回は娘の言い方が悪かったので
そこはしっかり叱った上で謝罪はしましたが、
今までのことがあったから
遊びたくないという気持ちは分かるので
今後もAとは関わらないように話しました💦
こんな相手にいつまでも悩むのは
時間が勿体ないですよね!
ありがとうございます☺️