※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もし自分の娘が、15歳も年上の人と結構すると言い出したらどうしますか?…

もし自分の娘が、15歳も年上の人と結構すると言い出したらどうしますか?

年齢は当然ネックになると思いますが、
そこそこの大企業に勤めていた場合どうしますか、
オッケーしますか

コメント

ママリ

私たちを納得させられるだけの熱量と愛情、理由があるならOKします!!
周りでそれだけ年上で結婚してうまくいった人いないので、私の経験での思いだったり考えは伝えます。

はじめてのママリ🔰

全然おっけーですね。
長い目で見れば老後女性の方がどのみち長生きな傾向にありますし、それが他より早いかも?ってだけで、まだ若くて活力のあるうちにそれがなるなら願ったり叶ったりかも?笑

はじめてのママリ🔰

15歳年下の女性を選ぶ男性かぁ…ということで、離婚歴(バツ2以上じゃないか、子持ちでないか)や性格(モラハラ、癖がないか、誠実か)はちょっと気になりはしますね💦
年の差のリスクもお互い理解してて、相手がまともならいいって感じですかね💦

HARU🌸

私自身旦那とは15歳差です

結婚したのは、私が21歳で旦那が36歳の時です
結婚する際に、母や父からは反対されませんでした。
旦那の人柄や誠実さを理解してくれたからだと思ってます。

正直、自分の娘が15歳差の人と結婚したいと言い出したら戸惑うと思います
でも、まずはその相手の人柄や誠実そうか信用できる相手かを見極めてから判断します。

はじめてのママリ🔰

その時娘が18歳とかなら
もう少し考えてみたら?とは
思いますけど
お互い本当に真剣なようなら
反対はしないですね😌

うちも夫とは一回り違いますし
歳が離れていても
仲良くやっていけるのは
わかってますから✨

はじめてのママリ🔰

その当時の年齢によりますね、、
30超えて15以上上はきついかも