
みなさんは早く会えるなら正産期になったら会いたいですか?それとも、お…
みなさんは早く会えるなら正産期になったら会いたいですか?それとも、お腹に少しでもいて欲しいって思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント

れたん
30週4日で生まれた子どもの母です。
出来るだけ居て欲しかったです。
予定日超えてもいいからお腹にいて欲しかったです!

ママ
1人目は早く会いたい!でしたね。
2人目はゆっくりでいいよ〜でしたが
切迫で1ヶ月早く出てきました😂
3人目は、もうちょっとゆっくりさせて!
まだお腹にいてくれていいよ!
でした😂😂笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。やっぱり早く会いたい気持ちとそうでもない気持ちで交差してる感じですね😭
わたしも、37週あたりで産もうか38週まで置いておこうかなやんでます😱自分がちょっとメンタルやられてるのと、赤ちゃん自体が大きくて子宮頸管も長さが全然あるために産むのが大変だろうっていう話でした😢
どうしようかな〜って本当に悩みますね😱- 3時間前
-
ママ
その時の状況にもよりますしね🥺
私は切迫体質なので常にいつ産まれてもおかしくないってヒヤヒヤで💦
3人目は入院もしたのに39週にのんびりと出てきました😂
まだあと2週間ありますし、
今のうちにできること、いっぱい休む1人時間満喫!して下さい🥹🩷- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
切迫早産体質だと結構張りとかすごくなかったですか?
わたしもさすがに、この週数になってきて、お腹おでかけしたり、少し座って何かしてても痛くなることありますが、未だに子宮頸管もながいので、赤ちゃんの胎動が激しいとか夜中にたまにう…ってなるときありますね…🥲
でも、切迫早産気味でもなく😿
ありがとうございます。
ひとり時間は楽しみつつも、やっぱり張りとかはあるので、あまり無理はしないでおこうかなと。
たまに近くでご飯食べてくるくらいですね…😿- 1時間前
-
ママ
張りは凄かったです💦
張り止めも飲んでました!
子宮頸管も短くて子宮口も早い段階で開きかけてました😭💦
35週だと張りでてきますよね🥲
お腹も大きくなるので😭😭
無理なさらずゆっくりしてください🥹- 29分前

✩sea✩
3000g超えてるなら、早く生まれてほしい!でした^^*
3000g超えないなら、超えるまでお腹にいさせたいな、と思っていました( ・ᴗ・ )
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
3000を目標にってことですね!わたしも、2800から3200くらいまではやっぱり、ほしいなと。
ただ、もうすでに2610グラムになってるのもあり、それなら会いたいかもって思うようになりました😿- 3時間前

ʕ•ᴥ•ʔ
1人目は待ち望んでたので早く会いたかったです!
2人目は上の子いての臨月きつすぎたので早く出てきて欲しかったです笑
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
早く会いたいな〜ってかんじですよね。わたしも早く会いたいし、無事に産まれるのをやっぱり安心したい気持ちがあります😓- 3時間前

ママリ
1人目も2人目も正産期入ったら早く産まれてほしかったです!
最後の方はお腹が重くてしんどかったからです😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!お腹が重たいのはたしかに大変ですね😓わたしは胎動がすごくわかりづらくて…💦
強弱?というか、弱ってるのかな〜って不安になるので、早く産まれて会いたいな〜ってのはあります😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
産休手当考えると長くいてほしいし、
一人の時間を満喫してたので、40週超えてくれたらーと思ってました笑
結果的には2日超過で生まれてきました!
いまお腹にいる子もなるべくゆっくり出てきてほしいです🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
この時期動けるのがすごいです。
わたしも元気な方ですが、お腹張ったり、ちょっとう…ってなることが増えてるのであまり良くないかなって思って😿
でも、ひとり時間はすごい楽しいです🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
切迫で入院して35週で生まれてきましたが、やっぱり予定日まではおなかにいて欲しかったな〜と思います👶🏻
体の発達とかいろんな面で心配になっちゃうので、お腹で育ち切ってから出てきてくれたらよかったのかもって👶🏻!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…😣
早く生まれるのはわたしもちょっと悲しいです😭できたら、正産期までは…いてほしいですね😱
発育面でやっぱり不安になりますよね😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それはなんでそう思ったんですか?
れたん
双子だったのでそもそも予定日までお腹に居られないよって言われてました。
生まれてからは成長も見れるし
言葉も交わしたりしながら楽しい人生歩めるなって思ってたんですよね。
でも胎動を感じてからこの胎動には終わりがあって、こんなに神秘的で尊いものがあるのかと感動したんです。
自分と子どもたちが繋がってる感じとか唯一無二だなって...
そして最初で最後と決めていたから尚更かもしれないです!
はじめてのママリ🔰
なるほど。双子だと確かにみんな予定日前に生まれますね^^;
産まれてからの成長ももちろんありますよね。でもこうやって毎日お腹でずっと必死に動いて、一生懸命自分と繋がってることも本当にかけがえないですよね😅
そう考えるとなんかせつないな〜💦
胎動ってほんとうに生きてる証なのでもちろん注意してみたり、聞いたりしてますが…それでも、不安も強いし、なおかつ、自分自身こんなにメンタルやられて大丈夫かなって思いますもん😢😢
でも、なんだろ。やれることはやってあげたいってのは変わらずなのでここからもっと神経質になるかもしれないですが…でも、残りわずかだし、なにかあったら大変だしと思うと、なかなか落ち着かないですよね😅本当に毎日が長いです笑
わたしもそうおもってます。
もう、2回目というのはこの子がなにかあって、だめになっちゃったときくらいであとはもういいです…😢そしたら、今の病院でお世話になれるので、またどうなるかわかりませんが…^^;
れたん
胎動だけは父親は唯一体験出来ない部分でもあって伝えても伝えきれないもどかしさと、それゆえに深い繋がりを感じてしまって😌
思い出せるか?って聞かれても記憶はあっても自分のお腹を内側から叩くなんて出来ることもなくて....
お腹に居る時も産休ギリギリまで働いててやっと産休になってやりたいことしたいな〜って言ってたら産休入って3日後には入院😭1ヶ月入院してたので
もう早く楽になりたいって思ったこともありました💦
結局留めておきたいと思いながらも破水し陣痛に繋がり1300と1200で生まれてしまいました。
今が順調に育ってくれてるからこそ
笑ってお話したり出来ますが、なにかあってたら....と思うとゾッとします
まさかのふたごだったから次の子って考えられなくて😭
毎日自分が生きるのとこどもたちを生かすので必死です🫠
産まれたからわかりますが
本当にいま(産まれるまで)しかゆっくりできないので😌
もし動いてもいいよ〜なんて言われてたら
あちこち出かけまくってるだろうなって思います🫣