
引っ越し時期について相談です。現在妊娠中ですが、妊娠発覚と同時に夫…
引っ越し時期について相談です。
現在妊娠中ですが、妊娠発覚と同時に夫が異動になり
今片道1時間半かけて通勤しています。
分娩予約をしてあるので産むまでは引っ越しはできません。
部署が変わって激務なのか、帰りのみ新幹線を
使用していて(月に2万円ほど手当なしで自費課金)
07:30-0:00または、07:00-01:30の帰宅時間です。
早い時は20:30とかに帰ってきますがあまり無いです。
生まれてからこの帰宅時間だときついな〜と感じているし、
何より通勤時間が長くて疲弊している夫を見てると、
可哀想になってきてしまいます。
転勤族ですが、夫の希望でマンションを購入しており
現在ローン返済中です。
今の家を売って、近場に住み替えを検討していますが、
なんせ妊娠中の為何も動けず、、良さそうな物件だけ
探してただ時間が過ぎてしまいます。
子供が産まれたら引っ越しを前提に内見やらを
動こうと思いますがどのタイミングがベストだと思いますか?
この感じだと保活が厳しそうなので、
正社員育休になりますが退社を考えています。
保育園や幼稚園までの間には絶対に決めたいですが、
子供の性格にもよるけど転園って可哀想かな。とか、
同じ園から何人かでも同じ小学校に行く子がいる方が
子供にとって安心なのかなとか色々考えてしまいます。
親の都合だけで見たら小学校入学までにはって
思いますが、、どうでしょうか、、😭💦
- 初めてのママリ🔰
コメント

ママ
今、妊娠何週でしょうか⁇

はじめてのママリ🔰
産まれてすぐに引っ越しました!
里帰りだったのでわたしは直接引っ越し手伝ったわけではないのですが、子どもが産まれてからの引っ越しは厳しいなって思いました😹
妊娠中もお腹大きくなるとなかなか動きが制限されると思いますが、子どもいたほうが何もできません笑
-
初めてのママリ🔰
産まれたあとの定期検診とかは
どうしましたか?
どのくらいの距離の引越しでしたか?
歩き出したら何もできないと聞くので、
歩き出す前に引越しか、引っ越しの時だけ
実家か一時保育にお願いしてみてもらおうかなと考えてます🥲🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診だけ産まれた病院でして、里帰り中に旦那と義家族でやってくれてたので、里帰り終わって帰ってきた時には新居で生活できる環境だったので特に不自由はなかったです!
隣の市に引っ越しでした!
もし見てもらえるなら見てもらったほうがいいかと思います🥲- 1時間前
-
初めてのママリ🔰
なるほど!遠方すぎて里帰りもしないので、その作戦は無理そうです、、😭💦
教えてくださりありがとうございます😣- 1時間前

はじめてのママリ
マンションを売って賃貸ですか?
うちは同じ考えで年中になるタイミングで引っ越しで転園しましたが、同じ園でも学区の小学生に行く子が1人でって言うお友達もいます!
子供って小さい方が適応してくれるイメージで、年中からの転園になりました!
子供3人いての引っ越しだったので大変でしたが、夫婦で何とかなりました💦
結構、荷詰めサービスを利用してる人も多いですよ!
-
初めてのママリ🔰
マンション売って、またマンション買います!賃貸は考えてないです💭
年中ってことは幼稚園に通ってたってことですよね?あんまり気にしなくて大丈夫ですかねー、、早いに越したことはないですが🥲
荷物詰めサービスなんて知りませんでした😭- 1時間前
-
はじめてのママリ
うちは主人が小4位で転校を経験して、すごく嫌だった記憶が残ってたらしく、小学校は変えないように引っ越しをしたいと幼稚園の時の引っ越しになりました!
引っ越し業者もいろんなサービスがあるので、色々検討してみてください!
キッチンだけお任せとか全部お任せとか、その分料金は上乗せになりますが、お金出せば便利を買えます!
うちも家を買ったことで主人が1時間半通勤していて、毎朝6:30までには家を出ないといけない状態です💦
帰りは21:00〜22:00に帰ってくるのが普通で、もう少し早い時もありますが遅い時もあるのでも通勤疲れしてます😅
ずっと住むとなると、利便性とか学区の雰囲気と気にすることがたくさんあって迷うことも多いかと思いますが、いいタイミングで引越し先が決まるといいですね!- 38分前
初めてのママリ🔰
妊娠後期です!
年末年始に計画分娩になると思います!