
コメント

ぴったん
夏暑い冬寒い地域だと心配だと思います。うちは北海道ですが本州並みに暑くなる地域で、気に入った土地が小学校から2.3キロだったのですが一旦申し込みしたのにキャンセルしました。その当時まだ子供居なかったですが、辞めて良かったなぁと思ってます💦
最近不審者とか誘拐とかも怖いので、めったなことはないとは思うものの、自分が心配性なので辞めた感じでした💦

🐼桜華🐼
我が家ではないですが、同じ地区の端っこで丘の上から歩いて登校してる子達いますよ💦
丘の上から学校まで3kmです。
今は途中歩道工事してるので大回りして帰るので3km以上です💦
夏場は大変だと思いますが…
💦
-
はじめてのママリ🔰
3km以上ですか!やっぱり頑張って通ってる子もいるんですね…😳
ちなみにその子たちは送迎とかしてそうですか?とくに低学年〜中学年が心配で…😇- 1時間前
-
🐼桜華🐼
1年生の1学期や今歩道工事してるので、数名ですが、平地(地区で1番危ない交差点)まで数名迎えに来てますが、数人だけで殆どは送迎はないですね🤔
登校は登校班で、下校は2年生の2学期終わりまでは各学年ごと集団で帰ってきます💦
2年生の3学期からは各クラス終わりの会が終わり次第下校になるので💦
3年生からは6時間目も始まって下校は16時になりますし…💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
北海道ですか!私は熊本ですが、夏暑いのがとくに心配です😭やっぱり近いに越したことはないですよね、、