コメント
ハシビロ
グランドメルキュールのラウンジアクセス付きの部屋は最近出来たばかりで泊まった事無いですが。
インタコ万座のラウンジアクセス付きの宿泊は何度もしてます。
というか、インタコならラウンジアクセス付きにしないと価値が無いので(一般客室なら他のホテル泊まる)。
なのでインタコだけになりますが、めちゃくちゃ良いですよ。
チェックイン&アウトもラウンジで済ませるし、終日ラウンジ利用が出来るのも良いです。
アフタヌーンはオススメです。
他所のクチコミ見ましたが、グランドメルキュールはラウンジアクセス付きも一般のレセプションでチェックイン&アウトですし、終日ラウンジは使えなさそうですよね。
まぁ素泊まりプランにしても、朝食はラウンジで軽く済ませられそうですね。
プールに関して言えばグランドメルキュールに軍配があると思いますが。
下のお子さんも身長120センチあればスライダーも楽しめますね。
我が家は毎年梅雨明け狙いで沖縄旅行してますが、来夏は4泊中2泊グランドメルキュール予約してます(次男も身長クリアした為)。
沖縄行くと海重視ですが、ここ数年は王道リゾートホテルから離れたステイを楽しんでたので、久々のホテルライフも楽しみたいかなと思ってます。
👦ママ👦
お返事ありがとうございます😊
インターコンチネンタル万座の方のラウンジ素敵なんですね🥺✨
ご飯は美味しいですか?
グランドメルキュールの方はプールがすごそうですね😆!!
わかります、観光よりホテル滞在が主として考えてます🥺
なので尚ラウンジ必須です🥹💡
お話聞いてるとどちらも捨てがたそうで悩みます😰💦
ハシビロ
グランドメルキュールはラウンジアクセス付きにするか悩んだのですが、一般客室でも一応「オールインクルーシブ」を謳って、プールサイドやレセプションフロアでも飲み物飲めるので、我が家はラウンジアクセス付きにしなかったです。
子供らがいるとラウンジの提供時間を中心に動けないし、いちいち着替えてラウンジ利用って我が家向きでないので。
(夫婦だけの時や、子供がお昼寝する年代は良かったのですが、今は体力無限大で途中でビーチやプール引き上げが難しい)
素泊まりならラウンジアクセス付きにしようかなと検討しましたが、それより安く一般客室で2食付きプランが安くセールしていたので、そちらにしてしまいました。
ラウンジアクセス付きで食事付きだと常に満腹で利用しない気がしたし、朝食も被るのでケチ臭いですが勿体ないし。
グランドメルキュール自体リブランドで、スタッフ不足のクチコミ見てるので、我が家はあまり期待してないのと、ほぼ屋外で過ごす点で決めました。
インタコは凄くラウンジが広く、スタッフさんも熟練の方ばかりで快適なので気に入ってます。
全体的のリゾート感は圧倒的にインタコかなと思います。
元が残波岬ロイヤルホテルからのリブランドなので、色々改装しても全部じゃなさげなので残波岬時代の名残を感じるかなと思ってます。
ただ、プールは比較するとグランドメルキュールには敵いませんね。
楽しい旅になりますように。