
子供が自転車をおねだりしていますが、補助輪なしの自転車で練習が難しいです。旦那は練習に協力しないため、良い練習方法が知りたいです。
子供が3年生になり、周りも自転車乗っている子が多いようでおねだりされました。
でも大きさ的に補助輪付きのものもないのと、旦那は補助輪なんてつけてたら一生乗れないと言い普通の自転車を買いました。
一度練習してみましたが、私が支えて走るのはちょっと無理がありました。
支えながら前に進む体力が私にはなかったんですよね…
支えないと1秒も漕げないし、転ぶのが怖くて支えた手を離した瞬間に止まっちゃいます。
旦那は金だけは出すから後はなんとかしてというタイプで、今回も買ってあげるけどパパは練習一切付き合わないからね?と念押ししてました。
私が練習するの難しいと相談しても、頑張れとしか言いません。
良い練習の仕方とかありませんか?😭
- はじめてのママリ🔰

ちちぷぷ
本人次第な気もします。乗りたいなら練習するしかないし、、転んでもがんばれ!!

ママリ
自転車屋さんからペダルを取ってキックバイクみたいにしてバランス感覚掴んだらすぐ乗れるようになると言われましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。
ペダル外せるんですね!
キックバイクが分からないのですが、ペダル外して跨って歩いていれば良いのでしょうか?💦- 2時間前
-
ママリ
地面遠足でけって地面から足を離してバランスとるらしいです。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!
次から早速やってみます💪- 1時間前

はじめてのママリ🔰
何インチ買いましたか?足着きますか?
ストライダーやキックバイクなど購入して練習するか、足がベタ付け出来るならペダルはずして練習するといいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
何インチかは分からないですが、身長でお店の人に選んでもらって足も着くようにしてもらっています!
他の方の回答でペダル外すのがいいみたいなので、それで一度やってみます💪- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ストライダーみたいに足で蹴って進む事はできますか?
そのまま勢いに乗って、ペダル二足を乗せる
慣れてきたら、勢いに乗せてからペダルを漕ぐ
-
はじめてのママリ🔰
足で蹴るのはまだ試したことないので、次からやってみようと思います💪
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
市の自転車教室とかはないですか?
-
はじめてのママリ🔰
自転車教室あれば良さそうですね!
やってないか調べてみます☺️- 1時間前
コメント