※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児、何時に寝かせてますか?ふと、思うんですけど、夜の外食したいな…

1歳児、何時に寝かせてますか?

ふと、思うんですけど、夜の外食したいな〜とか、
18時半以降とかにスーパーやコンビニ行きたいな〜とか
ちょっと暗い時間に出歩きたい時思ってしまいます。

みなさん、ちゃんと早めに寝かせてて、夜はおうちですか??

今は、21時頃には寝かせたくて、なかなか寝ないので、19時半過ぎから寝る準備して寝室移動してます。
なので、そう考えると夜出かけられるのいつなんだろ〜って思っちゃいます。

18時半〜20時に就寝なども見かけて、やっぱりそういう方は、大きくなるまで夜は出かけないんですか?

子供いたら仕方ないんですかね💦
でも、独身の頃とか夜外食してた時小さい子いる気がしてたんですけど、みんなどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3人いますが基本、全員9時までには寝るようにしてます😊
ですがたまにはと割り切り温泉行ったり外食したりしますよー🙆‍♀️
お出かけしててお昼寝がずれ込んだ時や謎に3時間昼寝しちゃって今も起きてる1歳3ヶ月の横で3歳は8時半には就寝、9歳も9時に布団に入り寝ていきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    割り切っていっちゃえばいいんですね!
    うちの子.寝かしつけて2時間以上かかかる時もあって💦
    お昼寝が長いのかもと、いただいたコメントで気づきました笑
    普段どれくらいお昼寝してますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっちりとした生活もいいのですが、それだと親も疲れちゃうので😭
    昼寝は今日は3時間しちゃいました🤣
    私も寝ちゃって、次女の迎えに起こして連れ出したらまだ車で寝ちゃってそのまま寝過ぎちゃってます笑
    普段は1時間半から2時間くらいで切り上げます🥹
    保育士してた時はだいたいの園は12時半ごろから2時半に起こす感じだったんですが、それだと夜中々寝ないって感じで…
    次の園ではそれを見越してか決まりが1時半に起こす園でした💦
    なので次女は体力ついてきても割と早く寝てました😂
    それを見越して1時半までにはと思ってます😆
    しかし4月から保育園入園するとだいたい2時半まで寝ると思うので夜中々寝ない日々が来そうです🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

20時就寝を目安に19時半には全て終わらせてゆっくりおもちゃで遊んだり触れ合う遊びをしてます!
でも外食行きたい時とかは18時頃行って帰ってくるのが20時頃、そこから気合いで寝かしつけて21時とか21時半です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    30分くらいで寝てくれるなんて羨ましいです😂

    うちの子、眠いのに寝たくないので、毎日戦ってます笑

    外食は早めに行っちゃえばいいんですね!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれない時もあります!そんな時は23時くらいまでは余裕で起きてます😭はよ寝て😂
    基本早めにいきます!でもたまには20時かそれより遅くに行ってドライブで寝かしつけしてから22時過ぎて帰ってくることもあますよ!

    • 1時間前
はじめてのママリ

基本的には20〜21時の間に寝ます!
外食は18時頃行って20時までには帰宅してお風呂入って21時には布団入る感じです😃
毎日毎日遅いわけじゃないなら気にしないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お布団入ってすぐ寝ますか?

    18時ごろ外食して、すぐお風呂って感じなんですね!!

    色々参考になります、ありがとうございます😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    30分以内には寝ます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

基本20時就寝ですが、外食やお出かけで遅くなる時ありますよ😊でも基本21時ごろまでには必ず帰宅して寝る準備してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまーに、ずれちゃってもって感じで、皆さん食べ行ったり、お出かけしたりしてるんですね!!

    • 1時間前
はる

うちは遅くても8.9時には寝ちゃいます😌ねんね期の赤ちゃんの時は、寝てる子供連れて旦那と休日の夜や夜中にコンビニ行ったりラーメン食べに行ったりなんかしてましたが、ここ数ヶ月はほとんどないですね〜
起こしても可哀想だし不機嫌になって大変なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういえば…私も寝たり起きたりの赤ちゃん時代は、たまにスタバドライブスルーとかしに行ってました💦

    行くとしても昼まで、ふと夜どこか行きたいな〜なんて思ったりしてしまいます😂

    • 1時間前
ち

18〜19時には寝かしてます😆
21時前後に寝かせると次の日10時とかまで寝ちゃうので、早めに寝かせるようにしたらこの時間で安定しました!!

私は逆にこどもと離れられなくて…
今まで一切預けて外でたことなくて、実母にはそろそろリフレッシュでもしてきたら??と言われます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!!早いですね!
    かなり長く寝てくれる子なんですね!
    うちの子は、何時に寝ても7時前に起きてきます笑

    私も、子ども置いて1人でどこか行くの罪悪感あって、1人で外食したい気持ちもありながら、いけません😂😂

    • 1時間前
  • ち

    昔からよく寝てくれる子でしたが、卒乳、おしゃぶり卒業を機にお昼寝が1回になったので、夜グッと寝てくれるようになりました☺️

    そうなんです、、!
    リフレッシュ??いやいやそわそわするだけだわ〜と思って生まれて今まで一心同体です😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夜に外食してますよー!
でも眠くなると子どもたちの機嫌が悪くなるのでだいたい19時くらいに帰宅してお風呂入れて20時くらいに寝室ですね。
夜に出かけたい時は旦那にお風呂から寝かしつけまで丸投げして1人でカラオケ行ったりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    外食もしてて、20時に寝室は、すごいなって思っちゃいます!

    夜1人でどこか行きたい気持ちと、自分の体力のなさで睡眠選んじゃってますが、私もどこか夜1人で行ってみようかな…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人での夜の外出は本当におすすめです!
    母じゃない自分が戻ってきた感じがして自己肯定感があがります😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

21時前後です!
低月齢の時は19時とかでしたが笑
伸びました😂

でも普通に夜外食も行くしスーパーに行く時もあります。

あとは夫が帰宅早い日は夫に子供たち任せて少しコンビニまで歩いて行ったりとか🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり遅くても21時前後が多いですね!
    私も1人で行ってみようかな…子供と離れたことなくて、なんとなく罪悪感と体力のなさで夜ずっとお家でつまんないな〜って思っちゃってました😂

    行動しないと楽しめないですよね

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

基本的には21:30就寝を心がけていますが、たまにならいいやとちょっと出かけて遅くなる事もあります!
夜に散歩行くこともあるし、ドン・キホーテに行くことあるし、ドラストに行く事など色々な所に行きますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんだか、無駄に夜ドンキとか行きたくなります!!笑

    ちょっと早めにご飯食べて、出かけてみようかなと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います!
    ドンキも普段見ないようなものばかり売ってて楽しくなりますよ✌🏻️

    • 1時間前