※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オンライン診療、キッズドクター利用したことある方!当方宮城県の田舎住…

オンライン診療、キッズドクター利用したことある方!

当方宮城県の田舎住みなのですがオンライン診療のキッズドクターって料金かかりますか?
3日くらい前から3歳の子供が鼻水と咳がでています。
すぐにでも病院に行きたい気持ちですが、下に生まれたばかりの子供もいるためなかなか行けずにいます😣
アプリは取って一応さっと目を通しましたが私の住んでいる地域が2割負担?で料金がかかるのか、それとも一旦かかるけどあとから全額還付されるのかがよく分かりません💦
以下の都道府県…北海道、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県、沖縄県(順次拡大中)こちらはあとから還付の対象ということでしょうか?
宮城県だと料金普通にかかってしまうんですかね?
またもし全額還付される場合、どこで手続きをすればいいのでしょうか?市役所ですかね?
上記都道府県以外で利用したことある方、ご存知の方もしいましたら教えていただけますと幸いです🙇‍♀️

コメント

スプリング

たまに利用しています!
自分のエリアは神奈川ですが
一度旅行先でも受信したことあります!
その場合は医療費は無料だけど、(その県の薬局で)薬代(2割負担)は払いました!

その後、住んでいる自治体に「県外受診」みたいな書類をもらって、領収書提出、数カ月後に還付されました!(薬代の全額です)