
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は、基本的には再雇用してもらえる環境なのと、家のローンは終わっている頃なので、残りの学費はどうにかなりそうな気がしてきました^_^

はじめてのママリ
うちがまさにそうです!
歳の差なので、私は定年じゃないです😊
旦那が72まで家のローンはあるんですけど、何かあったらチャラになるからと言って、繰り上げ返済はしない予定です。笑
その分、株やニーサ、iDeCo、現金で毎月積み立てているので、なんとかなるかなーと。ただ、会社だと50代からお給料減ってきそうですし、何かと不安はつきものですよね。
-
ままり
何歳さですか?😳
50代から減りますよね😭もう見えてきました😭😭
色々されているんですね、すごいです🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ
うちは7歳差です!
今のうちに稼いで節約して貯めておこうという方針なので、めちゃくちゃ頑張ってます!なので、私は時短は許されず、フルタイムで働いています😂- 1時間前
-
ままり
うち10歳です😂
フルタイムなんですね🥹
パートの私は甘すぎですね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
10歳差なんですね!
自分が70歳になったら、、とか考えると、ちょっとゾッとしません?笑
いえいえ、私も本当はパートがいいです🥹こっそり静かな退職しています。本当はガリガリ働きたいですが、子供がいると子供優先になりますし、仕事に対する欲も無くなりました😂- 30分前
ままり
再雇用何歳までですか?🥺
ローンうち終わってるかなぁ‥
学費はなんとかするにしても老後の資金はどうですか?🥺
はじめてのママリ🔰
年金が貰えるまでの期間は、基本的に嘱託ですが、再雇用してくれるみたいです^_^
今は、色々投資しているのと定期的に貯蓄に回しているので、どうにかなりそうです^_^
ローンは、先に繰り上げ返済を何度か繰り返しているので、終わりが見えてきてます^_^
繰り上げ返済はされないんですか?
ままり
そこまでの余裕がなさそうです😭