※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在2人目育休中です。マイホーム購入検討中です。購入して引っ越せば、…

現在2人目育休中です。
マイホーム購入検討中です。
購入して引っ越せば、上の子の保育園の送迎の為に電車で朝夕往復しなければならず、1ヶ月約4万円交通費がかかります。

区役所に聞くと育休中に転園は出来ないらしく、今の保育園を継続利用する事が前提で認定してもらえているそうです。

なので新しい家の近くの保育園に入れるには、次の4月で下の子と同時入園、私の職場復帰をする事が条件になるそうです。

4月で入れない可能性もあるし、引っ越しはリスキーでしょうか?

また、みなさんなら4月入園まで交通費4万円もかけて今の保育園に行かせますか?
それとも退園させて自宅保育しますか?
(確か一度退園して転園するのと、転居に伴う転園とで点数が変わってくる気がしますが…)

コメント

ママリ

お子さんは何歳ですか?
4万円ってかなりの距離も有りますよね?
私なら自宅保育にしますが、
3歳とかそれより大きいなら、
保育園へ行けないとストレス溜まりそうですね💦

それにしても4万円は高いです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現2歳クラスの3歳で次の4月で4歳になるので、3歳半〜4歳直前まで自宅保育という事になります。
    かなり頑張って色々遊ばせてあげられないと子供もストレスですよね…

    8駅で片道490円の1日往復2回です…
    車もないので電車で行くしかなくて。

    • 1時間前