※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の終わりってどんな感じですか?今2歳0ヶ月です!〇〇がいい〜!…

イヤイヤ期の終わりってどんな感じですか??

今2歳0ヶ月です!
〇〇がいい〜!△△がいい〜!□□がいい〜!これ(〇〇)イヤだ〜!😭♾️
って感じで、〜がいい!には全て関連性がなく思いつきで言ってる感満載で、言ってることを叶えたからと言って、思いつきで言ってるので、やっぱり違う〜!これイヤ〜!ってのが多くて、お手上げです笑

まぁある程度無視して、テキトーにやることやってるんですが、泣かずに訴えれんのか?一旦黙らんか?ってなることもあって。

いつか終わりがあるんですかね?

このまま4歳の反抗期に突入とかもあるんですかね😇

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で出来る事が増えて
出来ないもどかしさが無くなってくる、
知識がついてきて
なぜダメなのか理解して
場をわきまえたり、
我慢できる事が少しずつ増えてくる感じです。
急に終わる感じではなく、
そう言われてみれば
昔より成長してるな!笑って感じです🤣

今5歳次女は
4歳半くらいまで
イヤイヤ期?反抗期?ありました🤣
弟が産まれたので
赤ちゃん返りもあって
長引いた感じもあります。笑

今も反抗する時もありますが
何故嫌なのか、
いつならいいのか、
理由や理屈は2歳頃よりはかなりハッキリしてますし、
我慢や理性もあります😣!
親に反抗出来る事は
ある意味いい事だとは思ってるので
自分の拒否の意思もありつつも
譲歩しながら我慢も出来る、
って感じです☺️