※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳〜2歳児の舌足らずな「おかしゃん」「おとしゃん」てめちゃくちゃ可…

1歳〜2歳児の舌足らずな「おかしゃん」「おとしゃん」てめちゃくちゃ可愛いのでオススメなんだけどな。最初なんか「たーたーん」なの。もう一生懸命呼んでるって感じで可愛い。

私自身ママパパ呼びしたことなくて身近な呼び方じゃないのと、ママパパってガラじゃないよねぇ...というのが大きいけど、子供が生まれる前に自分が2歳の頃のホームビデオ見たら「おとしゃん」って言ってるのが我ながらめちゃくちゃ可愛くて絶対呼ばせようって思ったよね。

ママパパ呼びは保育園とか幼稚園で覚えてくるからうちの子は時々そっちでも呼ぶので結局どちらも堪能できたわい。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますわかります(≧∀≦)
うち9ヶ月ですが、「おかーさん」のイントネーションで「ああーあん」と言ってます。この前は椅子に挟まって大きめな声で「ああーあん!」と呼んでいて助けました笑。

初語とはいつのことを言えばいいのか‥?😄たぶんママならもう言えていたんだろうなぁ〜