※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねいろ
ココロ・悩み

来月女の子を出産予定です。そこで不安があります。家の近くには旦那の…

来月女の子を出産予定です。
そこで不安があります。

家の近くには旦那の実家があり、
旦那には2人の弟がいて、どちらも知的障害者です。
年齢は20代半ばです。

性格はどちらもいい人達ではあるのですが、
SNSやニュースなどで身内の性被害の事件を聞くたびに
怖くなります。

私の娘に対していつか性的な目でみないか、と。
大変失礼とは思うのですが、障害があっても性欲が
ないなんてことないですよね。
ましては、障害があるからこそ理性での抑制って
できるのかなとか不安です。

ほんと失礼なこと考えてしまってるのは
承知してるのですが、父親が娘に、なんてのもある
くらいなので余計心配です。

考えすぎでしょうか。
私は娘を抱っこしたいとか言われたらどうするべき
なのでしょうか。

コメント

***R

2歳の子にはどのように接してるんですかね?
それ以上に接するようなら2度と会わず、同じならなにもすることなくでいいと思います!

  • ねいろ

    ねいろ

    2歳の子は男の子なんです…。なので女の子に対してどうなのか分からなくて。以前聞いた話では携帯を持たせると知り合いの女の子に執拗に連絡したりするから携帯は持たせなくなったとかは聞きました…。

    • 2時間前
  • ***R

    ***R

    男の子だったらイタズラされても気にしないということですか?
    上の子、抱っこさせてるなら下の子もしたいと言われればしてもらいますし、上の子も抱っこさせていないなら下の子もしてもらわないです!

    我が家は障がいを持ってる人はいませんが、私も夫も兄弟に抱っこしてもらったり遊んでもらってるときは必ずそばにいます。事故や怪我防止のためです!責任をおしつけないために見ています😊

    • 22分前
ぺんぎん

偏見だと思います😭
今までそういう素振りがあったんですか??1人目の子とかに、、。
そうではないなら、普通に抱っこしてもらったらいいと思うし、常にねいろさんが一緒にいるわけだから大丈夫だと思います。
将来弟さんに娘さんを預けてお出かけに行くとかなら心配しちゃう気持ちはわかりますが!!

  • ねいろ

    ねいろ

    1人目の子は男の子なんです。だから女の子へは分からなくて。旦那だけが実家に子どもを連れて行くパターンもあるので私がいない場合も出てくると思っててそこが心配です。

    • 2時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    世の中男の子だから大丈夫とも限らないし、障害があっても良い人はいるし、障害がない人でも事件を犯すようなおかしな人はいるので、障害があるだけでは決めつけられないとは思います💦💦
    旦那さんにとっては大切な兄弟なんですよね??もしそうなら私は障害あるから抱っこさせないで欲しいなんて頼めないなとは思います😭
    もしどうしても心配なら、ねいろさんがいない時は勝手に連れていくのはやめてと旦那さんと約束するのはどうでしょう🤔🤔

    • 2時間前
  • ねいろ

    ねいろ

    そうですよね。怖いニュースばかり見て考えすぎてしまってました。今後はそのような考えは取っ払いつつも、世の中への警戒としてはしっかりしていこうと思います。ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

申し訳ないのですが、それを承知の上で結婚をしているわけですしその考えは今後も消えないと思います。
勿論健常の父親が、兄弟が、のパターンもありますし、見ず知らずの他人から受ける被害のこともあります。男の子だから大丈夫、なわけもないです。
大事なのはご夫婦で子供を色んな犯罪や危険から守るために、考えを一致させておくことだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとわたしは偏見がありすぎるな、と思ってしまいました🫣

    • 2時間前
たこさん

そのお二人と会うときは、お子さんから目を離さなければいいんじゃないでしょうか😥