※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

2〜3歳の発達障害やグレーゾーンのお子さんがいらっしゃる方、保育園お…

2〜3歳の発達障害やグレーゾーンのお子さんがいらっしゃる方、保育園お休みの日や自宅保育の時はどのように子供遊ばせてますか?

今すごくそれが悩んでて、、

公園に連れて行っても、少し滑り台等して終わり。公園の外に出ようとしたり、公園の遊具以外のものに興味がいってしまい公演遊びどころではない。
子供の奇行な行動にむしろ冷たい視線浴びてしまい、いづらい。

支援センターや児童館も同じ感じで、おもちゃで遊ばない。おもちゃ以外のもの(我が家はドアや引き出し)に興味が行ってしまい、これまた冷たい視線…。

なので家にいることが多いんですが、体力おばけの子供と家にずっといても体力減らないし機嫌悪くなるしで、、。

お散歩行ってもおとなしく散歩できず、脱走。よそ様の家の門扉が気になり触ろうとするので止める→大癇癪。。

家以外に子供との居場所がなさ過ぎて辛いんですが、皆さんどうされてますか?

コメント