
3歳2ヶ月の男の子を育てています。トイトレが進まず頭を悩ませています…
3歳2ヶ月の男の子を育てています。
トイトレが進まず頭を悩ませています、、
寝る前はおしっこしたいと言うのでトイレに行きますが、でないーといつも言います。たまーに夜中に起きておしっこ行きたいと言いトイレに連れて行くと出ます。
お風呂に入っている時におしっこがしたくなるとちゃんと教えてくれますがその他は促しても怒っていきたくない!!と言い張ります。
💩はしたいと言うのですがトイレは嫌と言い隅に隠れてオムツのまましています。
保育園ではお昼寝前、後と自分でおしっこと言い行っているそうです。
家ではトイレへと言っても怒って怒って行ってくれません。どうしたものかと、、
パンツを好きな柄にしてもだめ、シール作戦敗北です。
もう少し自分で行くようになるのを待つべきなのでしょうか、、焦ります😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
次男も3歳ですがトイトレ自体してないです😂
上2人は4歳過ぎてから自然に取れたので次男も4歳過ぎるまで取れないかな?と思って今はしてないです😂
長男の時シール作戦ダメでした😣

あぴ
うちの長男もまだオムツ取れてないです😂おしっこはできるので日中はパンツですが、💩が絶対トイレでしたくないらしいので本人曰く怖い)じゃあオムツ履いたままトイレで座ってしときーと言って座ってする練習させてます🤣
ちなみにトイレで💩した実績もあるのになぜか嫌がります😅
嫌なこと無理矢理させても仕方ないと思ってるので、最初はオムツでトイレの前でさせて、その後トイレの中、そして今はトイレにオムツで座るという感じで段階踏んでます笑
-
はじめてのママリ🔰
オムツを履いたままトイレに座らすんですね!確かに練習になりそうです!段階を踏みながらやってみます😂
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
シール最初だけですぐ終わりました、、笑
自然に取れますかね!?私も願いたいです、、🤣
はじめてのママリ🔰
うんちしたらきらきらシールにしてましたが初めだけでした😂
途中で便座に座るのも嫌がるようになったから便座だけでも座れるように思い便座に座ったら追加でシールにしたらシール貼りたいが為に座ってましたね🫠