
みなさんならどうしますか?もちろん私が悪いのはわかっています。夏休み…
みなさんならどうしますか?
もちろん私が悪いのはわかっています。
夏休み前に1年生の娘が、
毎朝虫(本当に小さい虫です)が怖くて学校に歩いていけないと泣き喚く、
頑張って行ってみようと伝えると行くものの虫を避けるために道路のぎりぎりを歩いていくのでそれで怒ると
またキレて泣く。
というのがほぼ毎日あり私自身も上の子の保育園準備、仕事準備でかなり滅入ってる時期がありました。
団地に住んでいるのでその日も団地の目の前の道からなかなか進めず、、
本当にぎりぎりの時間になったら送っていこうと思い家の中から見ていました。
そしていく気配なく15分くらいうろうろしていたので
外に出るとまた逆ギレして泣き喚かれ、、
イライラしすぎて外で怒鳴ってしまいました
そうすると隣の棟の団地からおばさんが
いいよ私乗せていくから!と出てきて
私学校の掃除員なので乗せていきます!と。
え?となったしそもそも誰?て感じだったのと
怒鳴った後でまだ頭に血が登っていたのもあり
甘やかさなでください時間になったら送っていこうと思っていたので。ときつい言い方してしまい、
そしたら納得して戻っていきました。
娘が言うには本当に学校の掃除のおばさんだそうで
私もそのあと一度見たことがあります。
そして今団地の部屋が狭くなってきたので部屋の広い棟に移動するのですがその棟がそのおばさんが住んでいるところで💦
私がきっと怒鳴っていたから虐待だと思われたんだと思います。
でももし私が出ていかなかったから娘を勝手に連れて行ってたのかなと思うとそれも怖いです。
その時は頭に血が昇っていてその人がどこの部屋から話しかけてきたか覚えてなく、、
でも位置的に私が入る部屋の近くな気がしています。
怒鳴った私が悪かったのでそのおばさんは子供を助けてくれるいい人なんですかね?
シングルでフルタイムで働いているので冬休み5日くらい留守番させる日があったり、、
その時に何かあったりしないかな?とおもったり
私が悪いことしなきゃそうはならないのかな?と思ったり。
12月に移るのですが今更そのことがひっかかり迷ってきました💦
みなさんならどうしますか?
ちなみに部屋どこか探しにいきたいですが、
掃除員なので職員名簿にも載っておらずわからないです
- あられ(2歳4ヶ月, 7歳)

ママリ
私ならちょっと気まずいけど、気にしないです。たぶんおばさんは、娘さんの事を見た事があって、自分の働いている学校の子だな。お母さんも大変そうだし、娘さんもないているし、ついでに乗せていってあげようかな。と心配で親切心で言ってだけだと思いますよ🙂その後何かするとか、虐待だとかは思っていないと思います。
お留守番させる日があるなら、絶対顔見知りの人でもついて行ったり、鍵を開けてはダメと教えるしか無いと思いますよ。
コメント