※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中と0歳児クラスの懇談会テーマに沿って対話重視で行うそうです。全ク…

年中と0歳児クラスの懇談会

テーマに沿って対話重視で行うそうです。
全クラス同じ時間に行うそうなのですが
どっち行けばいいと思いますか?😵

特にどっちも心配なことはなく、、、
春にあった懇談会は体調不良で出れなかったので
下の子の保護者の方とはあまりコミュニケーション取ったことないです。なので下の子のほうがいいですかね💦

でも上の子のほうが、為になる話とかあるかなー😵

コメント

ままり

私なら年中にいきますー!

S

うちの子の園は上の子の方に合わせるようになってるので、いつも上の子の方に出てます💡
下の子の方のことは発達の流れとか?わかってることも多いし、上の子のクラスの話の方がこれからの為になると思うのでやっぱり上の子のクラスがいいんじゃないですかね👍

下の子のクラスのことは保護者さんもお友達も知らない子ばっかりですが、上の子が卒園してから参戦!と思って割り切ってます😂