
《人工授精までの予定だったけど体外受精までステップアップに踏み切っ…
《人工授精までの予定だったけど体外受精までステップアップに踏み切った方いらっしゃいましたら、お話し聞きたいです。》
夫婦で話し合って体外受精はせず人工授精までの不妊治療にするつもりで、明後日初めて人工授精する予定です。
卵胞チェックの為に受診しましたが、先生より「筋腫のせいで内膜が歪にみえるので、次の周期に詳しく確認しましょう」ということを言われました。
ダメだった場合の話をしなければいけないのは分かっているのですが、やる前から今回の人工授精は成功しないと言われているようで「やる意味があるのかな…」と思ってしまいました。
子宮筋腫が出来やすい体質のようで、1月に手術をしたのにもう育っているものがいくつかあるようです。それも踏まえて改めて体外受精も視野に入れて早めのステップアップをおすすめされました。
内膜が歪なことによって着床障害になっているのなら、体外受精でも着床しないのでは?と病院を出てから疑問に思いました。(これは次回聞こうと思います)
人工授精までの予定だったけど体外受精までステップアップに踏み切った方いらっしゃいましたら、お話し聞きたいです。
- 紫陽花✤
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵とか恐怖すぎるから絶対やらない!と思っていたんですが
人工授精3回やって上手くいかなくて
人工授精ってどこでダメだったかわからないのが本当ストレスで…
着床したのか?受精したのか?そもそも排卵したのか?
体外受精に進みました🥹

はじめてのママリ🔰
わたしも最初は体外受精までする予定なく不妊治療してたのですが、
人工授精するたびにリセット。
生理が来る度に私がすごく落ち込んで毎回わんわん泣いてしまい精神的にも辛くなってきてしまってCLの看護師さんに相談したところ、
タイミングと人工授精は実際そんなに確率は変わらなくて、どこのタイミングでつまずいてしまってるのか分からない。受精でつまずいてるのか、ピックアップできないのか、受精卵ができていないのか、体外受精は外で受精させて戻すだけだから(私の場合は卵管が片側閉塞してたので)卵管も使わないからそこは心配しなくて大丈夫ってアドバイスをいただきステップアップする決断ができ、夫と相談して体外受精に進むことになりました!
人工授精は3回で終わりにしました!
毎回排卵のタイミングと合っていたのかもよく分からずしていたので😢
毎月リセットが来て落ち込む私を見てたから夫も反対はしないで一緒に頑張ろうって言ってステップアップできました!
採卵が怖い、仕事の調整できるかな、費用どれくらいかかるかなって不安で中々進めなかったのですが採卵は静脈麻酔ででき、費用は高度医療制度が使えたので手出しも思ったよりかからなかったです!
無事私は移植1回で妊娠することができたので早めにステップアップしてよかったなって思います!
長々と失礼しました💧
紫陽花✤
コメントありがとうございます!
採卵怖いの分かります🥺そもそも夫が体外受精に前向きではなく、私も採卵怖いので人工授精までってことになったんですよ。
そうですよね、人工授精だとどの段階でつまづいてるのか分からないですよね。
体外受精にステップアップしてから何回目で授かりましたか?
はじめてのママリ🔰
自己タイミングを始めてすぐ化学流産したので、自然にできたから人工授精したら流石にできるだろうと思っていたのもあります😖
ステップアップしてなんだかんだ6回目の移植までかかりました😓