※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の子です。お出かけのとき財布持って出かけていますか?学校で使うノ…

小1の子です。
お出かけのとき財布持って出かけていますか?

学校で使うノートを買う!ってときはお財布を持っていくのですが普段は持っていっておらず、出かけ先で「これ買いたかったー!」「ここに募金したかったー!」と財布を持ってきてないことを悔いています😅
どうしても欲しくなった時は、次の日も来よう!とか次の休みにまた来て!とか言われます。
そのまま忘れる時もあります🤣

「後で払うから!」とも言われますが、それは考え的によくないと思い基本的には許していません。

出かける時に「財布持った?」と声をかけて財布を持っ持つことを習慣にさせますか?
それとも何も言わずに任せますか?

コメント

ままり

イオンなどのショッピングモールに行く時は声かけしています😆
UFOキャッチャーに使ったりヘアピン買ったりしていますね👀
普段のスーパーの買い物は声かけしていませんし任せています😃
このお菓子ほしかったーやガチャガチャこれ欲しいーなどは諦めてもらってます笑
「後で払うから」は私的にも無しですね🙂‍↔️