
電動自転車のバッテリーの減りが異常なんですがこういうものですか?3月…
電動自転車のバッテリーの減りが異常なんですがこういうものですか?
3月に購入したギュットです🚲
自宅→保育園→駅→保育園→自宅で利用していて、
いつも1日で10%減るか減らないかくらいの感じです。
いつも週末で充電するのですが今週はうっかりしていて忘れてしまい、今朝自宅を出るときに30%でした。
30%あるので今日1日は余裕で持つと思って出発したのですが
保育園に着いたときにはまさかの6%でした😭😭
とりあえず駅まではオフにして自力で漕いだのですが坂道の多い地域なので汗だくで押し歩きしたりしました。これに子供の重さが加わったらと思うと帰りが絶望です。
もちろん充電し忘れた私が悪いのですが電動自転車ってバッテリー少なくなってきたらこんなに一気に無くなっちゃうものなんでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしも、30%くらいで次つけたら一気に減ってたことありました😭
なんなんですかね?
でもママ友曰く、0%になってもしばらく走れたと言ってました😂

はじめてのママリ🔰
あまり無いです…🤔
5年前に買ったギュットでもそんなに突然減らないです。
でもバッテリーは寒さ暑さに弱いらしく、自転車屋さんには夏と冬は付けっぱなしにしないで室内で保管した方が長持ちするとは言われました💦そんなことやってませんが😂

ままり
まだ半年くらいでそれは早い気がします🥲
5年使ってますが1日20%減ります。
自宅→幼稚園→保育園(駅)の往復
坂が多い地域に引っ越してから
減りが早くなったと感じるので
坂道は関係してると思います💦
あと私も20%からの減り方は異常です😂
気づいたら3%とかです。笑
20%までは10単位で減りますが20%からは1単位で表示されるので早く感じるのかもです🥲

さとぽよ。
息子が2歳になる時に買ったので5年以上乗っています。
そういうスケジュールじゃないですが30%から6%になった経験は、ないです。
5年以上になってから減りが早くなったなぁと感じますがそんなに一気に減った経験はないですね。
平坦な道、専業主婦ですが電動自転車毎日のように乗ってますが2週間くらいは余裕で乗れます。
20%くらいで充電するほうが長持ちする!って聞きましたが怖いので40、30%になると充電しちゃいますね。

もく
私もバッテリー少ない時は一気になくなります!
うちは坂道が多いので余計減りが早いです😓
コメント