※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
ココロ・悩み

知的なしのASDの場合は将来は福祉サービスを頼って生きていくか定型発達…

知的なしのASDの場合は将来は福祉サービスを頼って生きていくか定型発達の中で生きていくのか、、どちらになりますか?

コメント

ことり

どっちもできるし、どっちの可能性もあると思います☺️
あとは本人がどちらで生きたいか、もあるかなと。
ただやはり福祉サービスと定型発達(例えば福祉就労と一般就労)を比べると配慮される範囲に差はあるので、
定型発達の中を選ぶなら福祉サービスより大変なことは多いと思います。

個人的な感覚ですが、福祉サービスは公平、定型発達は平等かなと思います。