
3学年差の姉妹や兄弟についての相談です。妊娠初期で、上の子が体調不良で保育園に行けず、育児に苦しんでいます。心の不調もあり、2人目を育てる自信が持てません。皆さんはどう対処されていますか。
3学年差の姉妹、兄弟どうですか?
今2歳で妊娠初期です、産まれる頃には2歳10ヶ月ごろ。
体調不良や感染症とかで保育園全然行けてなくて私ももう辛くて一緒に子供と泣く日々です。1人になりたい。
こんなので2人目なんてできないよなアホだよなぁってここ最近ずっと思ってます。
イヤイヤ期ですがめちゃくちゃ酷くはなさそうです。
体調悪く一緒にあそぼと言われてもごめんね今寝ててもいいかな。と言うとそりゃそうですがやっぱり泣いて。
子供は私のせいで泣いてるわけです。ごめんね。
心の不調も最近酷くて夜は動悸で寝れないしずっとイライラ感あるし。
こんななのに2人育てられる気がしません。
皆さんどうされてるんですか?
2人目いる方尊敬します凄過ぎます。
- まま(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳差の姉妹です🙋♀️
お金の恐怖はまだ味わってませんが上の子が2歳過ぎてすぐに妊娠、上の子が2歳11ヶ月の時に下の子が生まれました!!
妊娠した頃にコミュニケーションかなりとれるようになったな!?とおもったのがきっかけで妊活。
すぐに妊娠し、そのまま生みましたが産まれる頃にはイヤイヤ期もほぼおわり、がっつりお姉ちゃんとして即戦力でした🤣
上の子がしっかりものタイプだったのも大きいかもしれません!
ただ上の子の夜泣きが3歳半まで毎日あったのでそれは死にかけてました笑
いまは7歳と4歳ですがだいぶ楽になりましたよ!
上の子のお姉ちゃんとしての面倒見いいとこもありつつ、2人でキャッキャ意味もなく笑い合ったりしてるところもありつつ☺️
夫と休みが合わず私も正社員、子供たちと私だけカレンダー通りなので毎週末死にかけてましたが下の子が4歳すぎると楽になってきました!

はじめてのママリ🔰
うちもほぼ2歳10ヶ月差で姉妹です!
体調悪い時はしんどいですよね…
でもなんとかなりますよ!
実家や義実家が近いと色々とすごくハードル下がりますが、遠いと出産の時とか体調悪い時とか本当大変ですよね。。

はじめてのママリ🔰
3歳差にならず4歳差になりましたが
まじになんとかなります。
生きてるだけでいい精神で
2歳クラスの長女を見ながら妊娠中でした!
コメント