
スキャナの操作は新人にとってややこしいと感じることがありますか?
医療事務で働いている方に質問です。今新人ですが、スキャナの仕事しています。スキャナは操作はややこしくやはり難しいでしょうか?
- カーサー

あす777
こんにちは♪
医療事務で10年くらい働いてましたが、カーサーさんが聞かれてる「スキャナ」というのは電子カルテ内に画像データを取り込む作業の事でしょうか?

カーサー
はい、ありがとうございます。画像を取り込み、先生名と病院名を入力し、入力したら、済のはんこを押してます。事務の仕事が初めてと、パソコンが苦手で苦労してます。

あす777
やはりそうだったんですね♪
私は病院に勤めていたのですが、昔電子カルテが導入され始めた時、性能がわるいスキャナだったため一枚一枚スキャナしてて、診療時間内には忙しくて出来ずに、残業して全部取り込んでました。
ですが、最近はコピー機のスキャナの性能が良くなったので、まとめてダダダダっと取り込みして、一枚一枚患者別に振り分けます。
これは事務の仕事ではなく完全に雑用作業になると思います(笑´∀`)
かなり面倒くさいです。
パソコンが出来なくても全然平気ですよ♪
患者のID入力と医師と科の選択をマウスで出来れば難しくありません♪
ですが…面倒くさいです(笑´∀`)

カーサー
ありがとうございます。私は妊婦になり、スキャナな仕事してますが、役に立っているのでしょうか?スキャナも立派なお仕事に入りますか?操作が面倒です。

あす777
もちろん‼︎‼︎‼︎
スキャナしてもらえると本当に助かりますよ♪♪
妊娠されてるという事なので、ご無理をされない様にしてくださいね♪

カーサー
ありがとうございます。無理しないように頑張ります
コメント