
同じ気持ちの方いませんか?笑上の子が幼稚園に入るまで自宅保育だったの…
同じ気持ちの方いませんか?笑
上の子が幼稚園に入るまで自宅保育だったのですが
毎日毎日何しよう、暇だ、、、
働きに行って保育園入れたい(入れなかったので)
まだお昼過ぎか、、
毎日しんどいって気持ちで時々一時保育に行かせたりしてました
今は自宅保育の下の子2歳児がいるのですが
上の子が学校に行くと
あー!解放されたー!ゆっくりしよ〜
(上の子のことが嫌いとかじゃないです🤣笑)
もうお昼!あと少しで帰ってくる!いそげー!
って感じで2歳児の自宅保育なのに毎日何しよう、、とか
一時保育に行かせたいとかそんな気持ち全くありません
(寂しいとかは全くないですし行ってくれるなら最高ですが行かす方が面倒 笑)
あの時と違うのは時間のメリハリがあることなのですが
同じ2歳児の育児なのに気持ちが全く違います 笑
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
なんとなく分かります^ ^
上の子の時は早く幼稚園行ってくれ〜!と思ってたけど、下の子に関してはあと1年で幼稚園なんて早すぎる!って感じだし、上の子が幼稚園から帰ってくれば下の子と遊んでくれるし、下の子も付き纏いが母からお姉ちゃんに変わるから、楽なのかなぁ?って思いました笑
コメント