
現在小学校に通われてるお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?①月いく…
現在小学校に通われてるお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
①月いくらですか?給食費含みますか?
②学童行かれてますか?学童の方、月いくらですか?
③お子さんの長期休みどうされてますか?
④お子さんの長期休みの時、仕事は何時から何時までですか?
⑤小学校は市立?県立?
⑥学童に入れてる方、週何日ですか?
来年、市立の小学校にあがります!
来年仕事は扶養外にするか、扶養内ままにするかで悩んでる所です。
学童には週3入れる予定で長期休みは不明です。
給食費は年に4回支払いですが、
月々いくらなのか目処がわかりません。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①給食費無償化地域なので月額0円です。
無償化になる前は月4,500円くらいでした。
他にかかるお金は教材費が学期ごとに請求されますが、年間で1万ちょっとくらいですかねぇ。
②行ってません。
③留守番してもらってます。
④普段から9時-13時勤務です。
⑤市立です。

あひるまま
①5000円以内です。給食費は別です。
②行ってないです。
③放ディに行ってます。
④学校あるときと変わらないです。
⑤市立です。

ママリ
現高学年の子と来春1年生の子がいます。
①給食費月4500円その他雑費で年間30000円ほど(学年によって金額異なります)
②高学年なので学童やめました。行っていた時は17時まで4500円➕おやつ代1500円
③仕事は9〜16:30、夏休み時は在宅勤務多めにしてます。
⑤市立の校区内の小学校です
⑥学童行っていた時、1.2.3年生の時は月〜金まで行かせていました。
学童ですがうちの自治体は長期休暇のみの利用がほんの一部学童除いてほぼムリなので通年で通う必要があります。給食費等、これも自治体でかなり差があるかなとは思います。

ゆう
①給食費 月5,000円
教材費 年30,000円ほどを数回に分けて支払い
PTA会費 年3,000円ほどを3階に分けて支払い
②学童 月10,000円、おやつ持参、延長、土曜日は別料金です
③学童に行ってます
④長期休みもそれ以外も変わらず、8:00-17:00です
⑤市立です
⑥平日毎日です

ママリ
①給食はタダ、月によって変わりますが500〜6,000円
②学童6200円、放課後デイサービス30,000円
③学童と放課後デイサービス
④9:00〜17:00
⑤区立
⑥週4日
コメント