※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お金・保険

税金など何も知識がないので教えてください!親戚が毎月10万ほど、実家か…

税金など何も知識がないので教えてください!
親戚が毎月10万ほど、実家から支援されているそうです。
これって贈与税とかかからないんでしょうか?本人は「貰ってるだけだからそういう事は分からない…」と言ってました😂(羨ましい)
ちょこっと気になって調べてみたのですがあまり分からず…
詳しい方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

年間110万超えたらかかりますよ〜
税務署に周りがチクれば取られます😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    わー、チクろうかな!なんて、、、やめときます😂

    • 1時間前
ゆう

詳しくはないんですが、現金で渡していればお金の流れは分からないので、申告しなければ税金かからないかも🤔

毎月送金していれば通帳にしっかり記録が残りますので対象になりますね。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    現金で貰って、NISAにいれると言ってました!
    NISAに入れてても貰う時は現金だからたぶん分からないですよね…だから本当はいいのかな?って気になってしまい💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

扶養関係があって生活費で使ってるなら贈与税かからないです!
月10万ほどなので、110万以内で調整してるのでは?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    扶養関係ははなく現金で貰ってNISAに入れてるみたいです!
    調整してるのか…そんなリテラシーあるのか謎です🥹(失礼すぎる)

    • 1時間前
ママリ

生活費や教育費としての支出ならかからないぽいですが、それを貯金や自由に使えるお金としていたら110万超えた場合に贈与税がかかりますね。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    現金で貰って自分のNISAに入れてるみたいです!
    現金だとお金の流れが分からないからバレない?んでしょうか😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

毎月もらってるけど、もらってない月もあるとか、
大体10万くらいもらってるけど、5万の月もあるとかで110万未満にしてる可能性ないですか?そしたら非課税です。