
一歳半のお出かけ大変すぎません?ショッピングモールよくいきますが、歩…
一歳半のお出かけ大変すぎません?
ショッピングモールよくいきますが、歩きたがるから歩かせたら人を避けるのにものすごく疲れます。
外食するのもフードコートよく使いますが、じっと座れない、自分で食べさせると悲惨なことになるから結局親が食べさせて自分は合間にかきこむように食べる、
ベビーカーに乗せようとしたら歩きたいからとすぐ降りたがる。
モール内外にある遊具系のとこも、3歳くらいのこどもたちが走り回っていて、そこも危険⚠️
もうただのひろーーーーーーい原っぱだけがほしいです😭
早く家に帰っても家は家で飽きたり抱っことせがまれ全然ゆっくりなんてできません。
一歳半とのおでかけみなさんどうやって過ごしてるのですか?
子どもがわーっとなると夫婦の雰囲気も悪くなりお出かけが楽しめません。
子どもは悪くないのは前提です。
どうしてもこの時期は疲れますよね😓
旦那もどこでもいい、任せる、ずっと子ども抱っこしてたりすると機嫌悪くなってくる、でなんかいつも私モヤモヤしてます😓
休日が一番疲れています😓
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)

ドキンちゃん
その頃のお出かけは公園が多かったです☺️
夏の暑さが危険な時期は室内の遊び場みたいな所に遊びに連れて行ってました✨
私も家の方がやること無くて息が詰まるタイプだったのでよく出かけてました!
うちの子は腕を引っ張ると肘の関節が外れる子だったので人が多いところは天使の羽のハーネス使ってました😁
ハーネスだと子供は自由に手を使えるし短く持てば人に迷惑かけることもなかったし便利でした✨
フードコートは椅子に固定するベルトを持ち歩いていました!

はじめてのママリ🔰
うちもそんな時期ありました
今2歳8ヶ月ですがあまり変わってないです😂
遊び場的なとこは気にせず使ってました🤔
割としっかり歩けてたので荒波に揉まれておいでくらいの感覚😂
休日はモールとか混んでて疲れますよね🥺

はじめてのママリ🔰
思い返してみると1歳半の頃も大変だったな〜と思いますが、2歳半の今のほうがうちは断然大変です😂
1歳半の頃はただ歩ければ良かったので、公園とか家の回りとかひたすら歩かせてました!
後半年ぐらいすればイヤイヤ期も出てくるし、歩くのも早くなるし、走るしでもっと大変になります🫣

(๑•ω•๑)✧
公園に行ってました☺️
スーパーはとてもお買い物できる状態じゃなかったので連れて行かず、、、店舗系なら西松屋は道広いし空いてるし多少騒いでもみんな経験者なので心は疲れにくいと思います☺️

なあ
まさに同じ月齢の娘がいますがほんとに大変ですよね😂
わたしが育休中+旦那が平日休みなこともあり
ショッピングモールとかは基本平日に行ってるので人がまだ少ないですが
たまに休日行くとほんとにヘロヘロになります…
車で15分くらいのところにほんとに広い原っぱ!みたいなところがあるのでそこ使ったりしてます😂
コメント